坂本龍一 「戦場のメリークリスマス」の最新ヴァージョンを8月11日にデジタル・リリース

1 : 2021/08/09(月) 19:32:05.53 ID:CAP_USER9

坂本龍一 「戦場のメリークリスマス」の最新ヴァージョンを8月11日にデジタル・リリース
2021/08/09 15:12掲載 amass
https://amass.jp/149712/

坂本龍一は「戦場のメリークリスマス」の最新ヴァージョン「Merry Christmas Mr. Lawrence – version 2020」を8月11日にデジタル・リリースします。

以下はインフォメーションより

坂本龍一が無観客のオンラインピアノコンサート「Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 12122020」を昨年12/12に開催。

ライブ演出をRhizomatiks、撮影監督をZakkubalanが担当し、都内のスタジオから12の国と地域に同時生配信を行いました。

その最新ライブの音源から「Merry Christmas Mr. Lawrence – version 2020」の配信が決定、8/11(水)にリリースします。

この楽曲は、TBSがこの夏特別企画として行う「戦後76年プロジェクト つなぐ、つながる」ために、特別にミックスしテーマ曲として提供したものです。
TBS「戦後76年プロジェクト つなぐ、つながる」は、薄れゆく戦争の記憶を次世代につなぎ、未来の平和につなげるため、8月9日(月)から終戦の日の8月15日(日)までの1週間、「孫世代」と一緒に「つなぐ、つながる」をテーマに様々な取り組みを行っていく。

■「Merry Christmas Mr. Lawrence – version 2020」
ライブ音源(5分47秒)
8/11(水)各配信サービスにて順次ダウンロード、ストリーミング開始
https://avex.lnk.to/Ryuichi_Sakamoto
レス1番のサムネイル画像

■TBS「戦後76年プロジェクト つなぐ、つながる」への坂本龍一コメント
戦争が起きてほしくない。
戦争は、自国、敵国の差なく、ただ若い兵士と無辜の民を傷つけ56す。
なぜ戦争がなくならないのか。
なぜ戦争を起こそうとする人間がいるのか。
戦争で利益を得ることに倫理的に耐えられる人間がいるのか。
今も世界のあちらこちらで子供の上に爆弾が落とされている。
なぜ私たちは止められないのか。

https://www.tbs.co.jp/sengo76-project/

戦後76年プロジェクト つなぐ、つながる
https://www.youtube.com/watch?v=fxdBENQXKi4

2 : 2021/08/09(月) 19:33:34.10 ID:V9Q+oyDO0
いらん
3 : 2021/08/09(月) 19:33:49.85 ID:ieOlcZxW0
過大評価され過ぎ映画
28 : 2021/08/09(月) 19:46:31.41 ID:Vu0dLg4R0
>>3
ボウイと武と坂本龍一が役者で出てるってだけで十分やろ
47 : 2021/08/09(月) 19:59:36.89 ID:N3zXcdIu0
>>3
本気で作ったかくし芸大会としては最大
4 : 2021/08/09(月) 19:34:31.66 ID:L5INpLbV0
つまんない人になったね
5 : 2021/08/09(月) 19:34:32.89 ID:K4xDbDTl0
これしかないわぁ
6 : 2021/08/09(月) 19:34:37.60 ID:vln3g/ih0
この映画の

あらすじを教えて

33 : 2021/08/09(月) 19:47:58.17 ID:xGYqL9Xw0
>>6
ホモのお話
76 : 2021/08/09(月) 20:46:33.32 ID:SL6OiEFb0
>>6
みんなホモになる
116 : 2021/08/09(月) 22:33:41.87 ID:RsKVbPzy0
>>6
女が出てこない
166 : 2021/08/13(金) 11:12:23.28 ID:jW1em7NX0
>>6
めりぃくりすます みすたーろーれんす
7 : 2021/08/09(月) 19:34:47.09 ID:VXwqxPFE0
TBSと坂本といえば、地雷ZEROの活動は続いているの?
8 : 2021/08/09(月) 19:37:33.56 ID:GGKZeKuz0
左巻きだからスレが伸びない
9 : 2021/08/09(月) 19:38:17.43 ID:8nFBN7/f0
ここ10年くらいでようやく角が取れたっぽいけど、その前が酷すぎたからなあ
14 : 2021/08/09(月) 19:39:46.39 ID:8NvjAkju0
>>9
角が取れたどころか今は中国の仕事ばかりだよ
先鋭化しちゃった
20 : 2021/08/09(月) 19:42:32.54 ID:8nFBN7/f0
>>14
国内から声かかんないんだろうけど、寄りによって中国か…
22 : 2021/08/09(月) 19:43:52.14 ID:8NvjAkju0
>>20
北京で坂本龍一をリスペクトする個展を開催中
日本より中国が評価してくれてると
10 : 2021/08/09(月) 19:38:27.38 ID:5BjYRlrX0
前奏がよくて、本編でがっかり
11 : 2021/08/09(月) 19:38:33.03 ID:mgMR3xhy0
今度の矢野顕子の新作は買う
でもこれはいらん
12 : 2021/08/09(月) 19:39:15.49 ID:ETjX6Gnm0
何故か東京五輪に呼ばれなかった人
24 : 2021/08/09(月) 19:45:14.30 ID:5qby5WJn0
>>12
真っ先に依頼が来て断ったって話
51 : 2021/08/09(月) 20:05:25.36 ID:ETjX6Gnm0
>>24
金をぶっかけたな
84 : 2021/08/09(月) 20:55:39.85 ID:Dez6Byzb0
>>24
バルセロナ五輪にはホイホイ出て行って、東京五輪は断るという

こいつはただのスノッブ

88 : 2021/08/09(月) 21:06:05.85 ID:5qby5WJn0
>>84
東北の復興を後回しにするなって感じのことを前から言ってるよ
復興五輪なんて誰も信じてなかったでしょ
104 : 2021/08/09(月) 21:50:16.56 ID:Dez6Byzb0
>>88
カッコつけてるだけ。
112 : 2021/08/09(月) 22:15:45.12 ID:5qby5WJn0
>>104
そのレスいる?幼いよ
今でも復興支援してる人に言うべきことじゃないかな
15 : 2021/08/09(月) 19:40:32.56 ID:VxYSHsI80
とばっちりで灰皿ぶつけられてから嫌い
16 : 2021/08/09(月) 19:40:43.65 ID:V5NQ6/KK0
当然 電力使わないで作ったんだろな?
17 : 2021/08/09(月) 19:41:09.74 ID:4hhcTQ8z0
坂本もサポートギターに小山田使ってたよな
18 : 2021/08/09(月) 19:41:19.22 ID:qJAeDOlq0
戦争を無くすなら、国家、宗教、民族、文化、
片っ端から無くすことですな。可能ならとっくにギリシア時代から
やれとるよ。
19 : 2021/08/09(月) 19:42:20.62 ID:v345tYxT0
エナジーフローだけの一発屋
21 : 2021/08/09(月) 19:42:33.45 ID:o7mMFOKO0
もう曲作れないんやな…
金もないから必死すぎて…
23 : 2021/08/09(月) 19:44:55.96 ID:bqQ2CTgY0
何発電でやっとるとですか
26 : 2021/08/09(月) 19:45:31.36 ID:AYW7nZ1S0
おーい 水島 一緒に 日本へ帰ろう
27 : 2021/08/09(月) 19:45:45.76 ID:pXZOhLM20
東京オリンピックのオファー拒否したのはさすが
29 : 2021/08/09(月) 19:47:07.75 ID:sIt5x3iw0
だっせえなぁ
これでしか金儲けできない人
30 : 2021/08/09(月) 19:47:15.26 ID:0H7aSRZM0
たかが電気
31 : 2021/08/09(月) 19:47:18.00 ID:shy9cFlf0
戦メリ初めて聞いたのがダウンタウンのごっつのEDだった
34 : 2021/08/09(月) 19:48:25.71 ID:TI5y91Uc0
中国共産党のやらかしていることには絶対触れない、メガソーラー推進派の音楽家。
「中共の核から死の灰は出ない」の世代でもあるまいし。
36 : 2021/08/09(月) 19:52:15.89 ID:FAHO0xoL0
才能が枯れた音楽家はなぜみんな政治に走るの?
42 : 2021/08/09(月) 19:56:37.02 ID:pXZOhLM20
>>36
みんなって他に誰がいるんだよ
60 : 2021/08/09(月) 20:15:01.99 ID:VWNQ9Q/s0
>>36
枯れて無くてお前そのザマなの?
お前何かしたことあるの?w
37 : 2021/08/09(月) 19:52:54.81 ID:6UMzpywy0
それよりサブスクでオネアミスの翼を解禁してよ
50 : 2021/08/09(月) 20:02:00.37 ID:VrFgAtmB0
>>37
プロトタイプ版もお願いします
40 : 2021/08/09(月) 19:55:25.68 ID:ahMsOkjJ0
>>1
最新バージョン(笑)じゃねーよアホ

オリジナルの1曲あれば十分だろ馬鹿

41 : 2021/08/09(月) 19:56:19.64 ID:NoAYzfg10
小学校の時掃除の時間に流れてた
43 : 2021/08/09(月) 19:56:38.08 ID:1KhPdhLa0
銀髪憧れたなあ
44 : 2021/08/09(月) 19:56:59.37 ID:uGjMAX1F0
パースペクティブとかセルフポートレートのほうが良い曲なのに
45 : 2021/08/09(月) 19:57:42.15 ID:jtc1BWn80
たかが電気おじさん
46 : 2021/08/09(月) 19:58:31.97 ID:sbneb/Zx0
ソーラー発電バンザーイ!ウイグル人もっと働けぇ
48 : 2021/08/09(月) 20:00:33.27 ID:AUddHvLn0
アホアホブラザーがピークであったか
49 : 2021/08/09(月) 20:01:07.48 ID:fbruLShw0
戦争とか言ってて中国の仕事を受けるのw
そりゃ馬鹿にされるわ。
52 : 2021/08/09(月) 20:05:29.57 ID:/g1LG22x0
たけしのセリフ棒読みを楽しむ映画
53 : 2021/08/09(月) 20:07:06.45 ID:q30XjW8c0
4人目のYMOと言われるほど親密だった小山田氏については?
54 : 2021/08/09(月) 20:07:16.94 ID:eOJ7xIau0
一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチ●コ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
戦メリ:タタタタタン タタタタタタ タタタタタン タン タタタン タタタタタン
55 : 2021/08/09(月) 20:08:16.78 ID:H5elZ0HU0
俺のパヨクの見分け方
フチが太い変な丸眼鏡野郎は100%パヨ
ダサいよね
56 : 2021/08/09(月) 20:08:39.25 ID:uGjMAX1F0
戦メリと、トトロの風の通り道と、ファミマの入店音は

同じ曲

57 : 2021/08/09(月) 20:08:42.35 ID:UNFQFQ9q0
ジョニー大倉が演じた朝鮮系日本兵が良かった。アイゴー!ってのが本物ぽかった
58 : 2021/08/09(月) 20:11:53.29 ID:uyFrcBoS0
>>57
本物の在日朝鮮人だからな
62 : 2021/08/09(月) 20:20:56.92 ID:pXZOhLM20
細野坂本の後を継ぐ才能って
この40年で小山田だけだったんだよな
日本の音楽の終了を感じる
66 : 2021/08/09(月) 20:24:47.24 ID:eRTTiVi00
>>62
Merry Christmas Mr. Lawrence は耳に残るよな
小山田の曲で耳に残るのある?
あったら貼ってほしい
78 : 2021/08/09(月) 20:48:17.03 ID:8nsNmNKf0
>>62
こいつら三人が才能あるとかww
63 : 2021/08/09(月) 20:21:08.90 ID:PMA3Nx7b0
まだ有り難がられてるのか
老人になってからは、ユルーいBGMみたいな眠くなりそうなのばかり
64 : 2021/08/09(月) 20:22:18.21 ID:PMA3Nx7b0
NHKてYMOとか小山田とか好きだよな
老人が仕切ってるからそうなるんだろうけど
102 : 2021/08/09(月) 21:44:13.25 ID:dQlxFr1y0
>>64
小山田のじいさんがNHKじゃ
65 : 2021/08/09(月) 20:22:24.92 ID:fbruLShw0
この映画は意味不明の糞映画だぞw
71 : 2021/08/09(月) 20:42:02.61 ID:DZEI26Lc0
>>65
お前の理解能力が糞なだけじゃんw
そんなに理解し難い映画じゃねえよ
68 : 2021/08/09(月) 20:27:30.90 ID:SnAWlBkg0
セリアズとヨノイが対決するシーンがよかった
69 : 2021/08/09(月) 20:30:59.85 ID:VraODRh30
しがみ付いててワラタ
70 : 2021/08/09(月) 20:34:54.97 ID:dqplxdyl0
原曲は幸宏のサヨナラだよ
72 : 2021/08/09(月) 20:42:14.08 ID:rStTPteX0
こんなコメント出しときながら千のナイフの冒頭部分をカットしない謎センス
73 : 2021/08/09(月) 20:43:32.66 ID:/g1LG22x0
坂本美優の父親だったな
74 : 2021/08/09(月) 20:44:36.26 ID:sbneb/Zx0
当時は本人もうウンザリとかラジオで言ってたんだぜこいつ
75 : 2021/08/09(月) 20:45:51.87 ID:tw3BIKh90
煽情のメリークリトリスの新作と聞いて
77 : 2021/08/09(月) 20:46:49.54 ID:bpGM0gb/0
自分ではこの曲好きじゃないって言ってたのに何回こするの?
79 : 2021/08/09(月) 20:48:18.20 ID:SL6OiEFb0
エナジーフローはこんな風にやらんのかね
インストでミリオンとか言うお化け曲だったけど
80 : 2021/08/09(月) 20:48:22.75 ID:fbruLShw0
化粧した日本軍人がキスされてズキューンみたいになる糞映画に理解も糞もあるかw
83 : 2021/08/09(月) 20:53:52.52 ID:fPdsUzcS0
こいつも痛い商売してるなぁ。
85 : 2021/08/09(月) 20:57:29.31 ID:pUOkvJxx0
始めて見たときは、良くわからなかった
40超えてから見直したら、ある程度は理解できた
南アフリカ共和国からイギリス兵として出兵した人の本当の回顧録が元になっているらしい つまり、脚色はあるにせよ、実際に合った話
朝鮮軍属の金本がレイプマンだったり、昔からそうだったのかと思うと
感慨深い
86 : 2021/08/09(月) 20:57:29.51 ID:qyS4QJlx0
かつて気落ちして日記にこう記したことがある。「この収容所の暮らしで最も過酷なことの一つは、半ば正気を失った、理性と人間性が半分暗闇に紛れている状態で生きている者たちが権力を握っているなかに居続けることで引き起される過度の緊張だ」。
ローレンス・ヴァン・デル・ポスト
87 : 2021/08/09(月) 20:58:06.80 ID:h5D/LPyg0
思想云々抜きにしてYMOはマジに今でも好きなんだよなぁ
89 : 2021/08/09(月) 21:06:45.83 ID:N7BAtPeS0
信者ですが10年くらいピアノしか弾いてなくて
そろそろ脱落しそう
92 : 2021/08/09(月) 21:13:57.96 ID:ypB95P+Q0
>>89
え? async聴いてないの?
後期の最高傑作だよ?
90 : 2021/08/09(月) 21:11:19.07 ID:TtkzR8Ib0
反日の道具になっとるがな
91 : 2021/08/09(月) 21:12:17.38 ID:I7O6bVNG0
戦場のメリーさんの羊
93 : 2021/08/09(月) 21:19:38.27 ID:xv09ZGHf0
内田裕也から煙草貰わなかったのはどういう演出なの?
94 : 2021/08/09(月) 21:21:10.51 ID:8RzCSNC40
小山田がギター弾いてんの?
95 : 2021/08/09(月) 21:26:53.49 ID:pXZOhLM20
ハリウッドからオファーも殺到して
今が全盛期じゃないかって仕事してる
戦メリみたいな曲しか好きじゃない奴にはわからないだろうけど
むしろ戦メリなんてどうでもいい曲だし
96 : 2021/08/09(月) 21:30:16.88 ID:sOwPe9Cx0
>>1
こないだ銀座で見てきた

著作権の関係で最終上映だったらしい

97 : 2021/08/09(月) 21:33:38.79 ID:2Utm7+RX0
ロケの時自分のウナギ弁当がなくてブチ切れたやつだっけ
113 : 2021/08/09(月) 22:30:34.11 ID:guV96yWz0
>>97
知ってるならちゃんとした情報を書きなさいよ。
面倒くさいなあ。
98 : 2021/08/09(月) 21:34:26.06 ID:n1ugz5gb0
ラストエンペラーの一発屋
99 : 2021/08/09(月) 21:39:05.88 ID:PuJWXo5J0
俺たちは ひょうきんさ ふざけてる
100 : 2021/08/09(月) 21:40:02.49 ID:dQlxFr1y0
>>1
坂本ってニューバランスマニアなんでしょ
101 : 2021/08/09(月) 21:43:02.75 ID:vfijsgU70
なんかもう惨めだよね、この人
それを必死に持ち上げてる信者もww
103 : 2021/08/09(月) 21:47:34.95 ID:Af+4VFN20
こんなつまんねえ作品にいつまで固執してんだよ糞パヨクw
105 : 2021/08/09(月) 21:51:31.97 ID:H7eR6PbX0
禁じられた色彩
106 : 2021/08/09(月) 22:01:35.19 ID:UvvS47Xc0
この映画、全然感動できないんだが。
どこが良いのか分からん。
107 : 2021/08/09(月) 22:02:40.33 ID:lZ6w4EEK0
久石譲に圧倒的に負けてる
108 : 2021/08/09(月) 22:02:43.09 ID:UvvS47Xc0
デビッド・ボウイも大島渚も既に個人なんだよな。
109 : 2021/08/09(月) 22:06:56.94 ID:fy3BUmTP0
もう才能が枯渇しちゃってるのかなしょぼ
110 : 2021/08/09(月) 22:08:52.02 ID:UHvczeaC0
大島渚監督も愛のコリーダくらいに性を攻めて欲しかったな
ジョニー大倉が白人捕虜にホモ仕掛けるシーンが無くて残念
坂本龍一がデビッドボウイが気になって仕方ない描写も自慰行為などで表現して欲しかった
111 : 2021/08/09(月) 22:15:40.31 ID:/g1LG22x0
大島てノン毛の権化みたいな感じなのに撮った意味が判らん
114 : 2021/08/09(月) 22:31:55.04 ID:zTP+JoK+0
才能あったのに残念すぎるくらい残念な晩年
121 : 2021/08/09(月) 22:41:35.55 ID:guV96yWz0
>>114
音楽に関しては晩年も攻めてるよ。
一般に受けるような音楽ではないけど、本人ももうヒットするような曲はやらないって言ってるし。
115 : 2021/08/09(月) 22:33:22.72 ID:vFQhQ+H10
哀れな晩年
117 : 2021/08/09(月) 22:35:47.48 ID:dHVmH4Ug0
ノーランがこの映画好きってのが意外だよな
118 : 2021/08/09(月) 22:36:31.29 ID:a3Tiv5tW0
コーダのバージョンが一番好き
サントラ版もまぁ良し
あとは蛇足
119 : 2021/08/09(月) 22:39:48.10 ID:guV96yWz0
最新バージョンって書き方は変だろ。
最近のライブ音源ってだけだし。
120 : 2021/08/09(月) 22:41:22.63 ID:X1DY4a270
このひと世代じゃないからタケシと映画で共演してたくらいしか知らないけど海外でも有名なの?
122 : 2021/08/09(月) 22:43:10.75 ID:guV96yWz0
>>120
映画音楽界ではそこそこ有名。
164 : 2021/08/13(金) 11:10:37.18 ID:MLh+6aV50
>>122
大徳中学校は見せしめをやめてください
123 : 2021/08/09(月) 22:51:28.89 ID:l6w/YkHZ0
晩年にレヴァナント、asyncとキャリアハイに近い傑作を
立て続けにリリースしたのは普通に凄い
OPNやArca、Flying Lotusみたいなエッジの効いた連中が皆
レジェンド扱いでリスペクトしてんのも納得
124 : 2021/08/09(月) 22:54:18.86 ID:KaUe9Qj/0
ファンは好きで色々知ってるんだろうけど40年以上活動して世間的に知られてる曲が戦メリ1曲だけ
あとは大々的な宣伝で売ったイージーリスニングのエナジーフローくらい
131 : 2021/08/09(月) 23:29:41.34 ID:guV96yWz0
>>124
ラストエンペラーあるやん
125 : 2021/08/09(月) 22:54:56.68 ID:/zqjB+QT0
大島の作品の中では凡作じゃないかな
音楽しか印象に残らなかったし心に刺さるものがなかった
カンヌで楢山節考に負けたのも当然だと思う
129 : 2021/08/09(月) 23:09:55.62 ID:a3Tiv5tW0
>>125
映画は正直、理解できない
音楽はいいよ
セリアス少年の歌?もいい
DVD持ってて何度も見るけどワイには難しいみたい
でもわかりたいから何度もみてる
126 : 2021/08/09(月) 22:57:22.51 ID:a3Tiv5tW0
シェルタリングスカイもいいし
ラストエンペラーもいいのに
なんで戦メリばかりなの~
127 : 2021/08/09(月) 22:57:32.80 ID:MGTdltvu0
音楽だけやっていれば誰からも称えられた才能の持ち主だったんだがな。
133 : 2021/08/09(月) 23:51:35.45 ID:wK2qz+Ts0
>>127
音楽やってこなかった感ハンパないんですけど。
130 : 2021/08/09(月) 23:16:40.08 ID:axL8qYSR0
孫正義の誕生日か
呪われてるな
134 : 2021/08/10(火) 00:07:22.90 ID:xQMJvwe30
シゲル松崎
愛のメモリー2021ヴァージョン
135 : 2021/08/10(火) 00:26:05.51 ID:YxawYnvf0
perspectiveのインスト版出してくれ
140 : 2021/08/10(火) 07:39:33.43 ID:1bz0mBtw0
>>135
Yenレーベルの限定BOXに入ってる
YouTubeにもあるよ
136 : 2021/08/10(火) 01:41:34.07 ID:5acyXGvt0
いつまでこんなもんで飯食ってんだ無能かよ
137 : 2021/08/10(火) 03:07:15.06 ID:xAitFILg0
若い頃ならいくらでもアイデアが出てきたりするが、年取ったらそれも枯れてくるので、
自分なりの創作活動のつもりで昔の作品をこちゃこちゃいじったり色々付け足したりする
でも大抵の場合、それは蛇足としか言い様のないものだったりするんだよね
139 : 2021/08/10(火) 05:48:48.41 ID:vqQxeKME0
>>1
自己模倣は才能の枯渇の証拠
141 : 2021/08/10(火) 08:40:16.42 ID:EwtR07Zb0
坂本龍一もついに虎舞竜みたいな商売始めるのか
143 : 2021/08/10(火) 10:20:28.43 ID:MHktUppw0
チューブラーベルズと変わらん
144 : 2021/08/10(火) 10:39:26.61 ID:FGwKWtNK0
電気の無駄遣いするなよ
145 : 2021/08/10(火) 10:41:56.12 ID:impVLfzr0
自家発電で作った渾身の作
146 : 2021/08/10(火) 10:44:11.40 ID:Jma06aRX0
過去の栄光
枯れた才能
剥がれたメッキ
イカれた思想
149 : 2021/08/10(火) 16:17:35.15 ID:ht0z6eAc0
ほぼ同じメロディーの繰り返しでも1曲最後まで聴けてしまうのは、さすがだと思います。
155 : 2021/08/10(火) 23:11:13.07 ID:7V1+8dxY0
>>149
誰かが言ってたが坂本の曲の場合は拷問だよ。
あんな退屈なのを最後まで聴くなんてムリ!
3周目でイラッとするわ。
アレンジ!?何年かけて捏ね繰り回しても駄作は駄作。
コーエーの孔明なら「ほかにやることはないのですか?」と絶対に言う。
150 : 2021/08/10(火) 16:27:54.61 ID:vOPn4dJO0
あのさあ、作曲から編曲まで全部一人でやってると思ってるのか
下請けの音楽家が何人もいるんだよ
俺の知り合い(東京芸大卒の作曲家)もまだ若かったから戦メリの編曲やってたわ
今はそいつもヒトカドの作曲家になっているが
153 : 2021/08/10(火) 19:29:44.92 ID:sfXPqDue0
>>150
TK「まじで?じゃあ何でどれも同じ曲とか言うの?」
151 : 2021/08/10(火) 19:10:48.33 ID:XzND0GjG0
マルキスト爺wwwww
152 : 2021/08/10(火) 19:13:41.96 ID:i07H0EFR0
>>1
は?
156 : 2021/08/11(水) 01:14:02.69 ID:1Dr+R2mq0
都合が悪くなると逃げてしまう世界のサカモトくん
わるいけど買う気しないねえお宅の人間性では
157 : 2021/08/11(水) 02:41:04.12 ID:wTHKgIA50
>>156
人間性以前の問題で作曲自体が全然ダメだろ。
短いリフの無限ループだぜ?
ファミコン時代のゲームBGMと較べてようやくタメを張れるレベルじゃん。

時のオカリナBGM(N64)が相手なら坂本さんの曲なんてどの曲をぶつけても完敗。

158 : 2021/08/11(水) 02:56:38.01 ID:ZQSDfJv+0
バレエ・メカニックや砂の果実はいい曲だが
159 : 2021/08/11(水) 09:11:53.96 ID:1Dr+R2mq0
最近のはダメだよ
かつてのはましなのはあったそれだけ
いずれにしても買わねえ
163 : 2021/08/13(金) 11:07:41.16 ID:GQTbKv2S0
この曲はいいと思うんだ 名曲だよね
思想が相容れないから買わないけどね
165 : 2021/08/13(金) 11:10:47.13 ID:fpxA5a6N0
ハッピーエンドって曲だけ好き
167 : 2021/08/13(金) 11:13:57.97 ID:nRbdCm3i0
才能が枯渇してしまって
サヨク活動ばかりの晩年
168 : 2021/08/13(金) 11:15:37.32 ID:xIsGVurA0
ライブバージョンの配信なんていっときすべての公演配信してたからこの曲めちゃくちゃあるよな
169 : 2021/08/13(金) 11:21:23.07 ID:U1pBhg/+0
アホアホマンのお兄ちゃんになってピアニカふいてくれ
170 : 2021/08/13(金) 11:44:34.62 ID:efqKoaaP0
亡くなった彼のお母様から遺品として坂本さんの戦メリのCDなどを頂いた
戦メリ聞く度に若くして亡くなった彼を思い出す
メロディが物悲しいので切なくなる
でも彼には坂本さんにナンパされたことは言えなかった
172 : 2021/08/13(金) 15:05:31.15 ID:HRJWrWG+0
デビシルのボーカル入ってる?
173 : 2021/08/13(金) 15:06:21.71 ID:JX+bf4Tw0
>>1
お前、この曲ばっかりやん
174 : 2021/08/13(金) 15:20:34.93 ID:AiT3Z1VZ0
ちょうどいちねんまえにー
175 : 2021/08/13(金) 15:22:11.37 ID:PsF4VKi00
坂本由希のAVも4Kデジタルリマスターで再発
176 : 2021/08/13(金) 15:24:17.58 ID:iwX9uTWJ0
映画としてはアレだけどテーマ曲とデヴィッドボウイとビートたけしのおかげで
何時の間にか名作扱いになってるよな
177 : 2021/08/13(金) 15:28:59.41 ID:Z47/6dJ10
坂本龍一の将校役も神秘的な武士道精神が感じられて外国人にはウケが良さそう
178 : 2021/08/13(金) 15:40:37.91 ID:PsF4VKi00
扇情のメリークリクリスwww

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628505125

コメント

タイトルとURLをコピーしました