男性が選んだ『日本一だと思うキーボードプレイヤー』ランキング 2位は「坂本龍一」

サムネイル
1 : 2022/10/11(火) 18:14:37.81 ID:CAP_USER9

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/969511/
2022/10/11 09:30

アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男性を対象に「日本一だと思うキーボードプレイヤー」というテーマでアンケートを実施。多くの男性から「日本一」だと思われているキーボードプレイヤーは、誰なのでしょうか。

第1位:小室哲哉

第1位は「小室哲哉」さん。1983年に木根尚登さん、宇都宮隆さんと共に「TM NETWORK」を結成し、1984年にデビュー。キーボードを担当しつつ作曲も行い、「Get Wild」などの名曲を生み出しました。同時に数々のアーティストへ楽曲提供も行うなど、作曲家や音楽プロデューサーとしても活動を開始し、一躍ヒットメーカーとなります。

第2位:坂本龍一

第2位は「坂本龍一」さん。大学生時代から音楽活動を開始し、 1978年には細野晴臣さん、高橋幸宏さんと共にYMOこと「イエ口ー・マジック・オーケストラ」を結成。キーボードやシンセサイザーなどを担当し、大きな人気を博しました。その一方、俳優として「戦場のメリークリスマス」や「ラストエンペラー」といった大作映画に出演。さらに各作品のテーマ曲も自身が作曲し、アカデミー賞で作曲賞を受賞するなど、海外でも非常に高い評価を得ました。
また、2022年10月より配信されるNetflixのアニメ「exception」で音楽を担当することも発表され、話題を呼びました。

第3位:小田和正
第4位:ミッキー吉野
第5位:原由子
第6位:YOSHIKI
第7位:浅倉大介

第8位:須藤賢一
第9位:細野晴臣
第10位:小林武史
第10位:佐藤博
第10位:向谷実

第10位:ヒイズミマサユ機
第10位:BIGYUKI
第15位:矢野顕子
第15位:青木秀一
第17位:松任谷正隆

第17位:喜多郎
第19位:藤原聡
第19位:大江千里
第19位:酒井ミキオ
第19位:ハラミちゃん

2 : 2022/10/11(火) 18:15:07.01 ID:PqygyfR30
えっ?
3 : 2022/10/11(火) 18:15:35.81 ID:w5rcF24m0
ランキングはもういいって
4 : 2022/10/11(火) 18:16:03.99 ID:cKoUOCTp0
厚見玲衣だろ
100 : 2022/10/11(火) 18:47:04.68 ID:hW6V6CBj0
>>4
だよなー
583 : 2022/10/11(火) 22:13:44.01 ID:K0uaiIaX0
>>4
日本一ドラマチックなプレイするキーボーディストだね
662 : 2022/10/11(火) 23:08:32.88 ID:ozURf5Ae0
>>4
これな
こないだのギタリストアンケに山本恭司入ってなかったし
なんならヴォーカリストにもひとみちゃん入れて欲しいわ
812 : 2022/10/12(水) 07:49:55.36 ID:4owN8Wn20
>>4
この声がうれしい
844 : 2022/10/12(水) 09:23:27.33 ID:RvShyr/F0
>>4
貴公とは美味い酒が飲めそうだ
5 : 2022/10/11(火) 18:16:06.99 ID:5oKAclkG0
トム・キャットのTOMさんを無視するとは
この節穴どもめ
802 : 2022/10/12(水) 06:57:42.76 ID:2+7kY1C30
>>5
CCBの人は?
6 : 2022/10/11(火) 18:16:27.71 ID:EJEn09Jw0
B'zさんのサポートしてた社長だか校長は?
221 : 2022/10/11(火) 19:19:18.66 ID:V5nt7eg50
>>6
明石さんね
248 : 2022/10/11(火) 19:24:24.62 ID:DQEy5tze0
>>221
明石はベース
325 : 2022/10/11(火) 19:52:00.85 ID:X+gM4x0j0
>>221
社長は増田隆宣だよ
7 : 2022/10/11(火) 18:16:31.36 ID:/x0O29Yq0
ランキングに飽きたら人類は前進だな
8 : 2022/10/11(火) 18:17:16.14 ID:qrKOjJWo0
日本一のタンバリンランキングもやってくれや
岸部シローがダントツ1位だろ
299 : 2022/10/11(火) 19:43:08.28 ID:DcsHxZh50
>>8
まさかのタンメンの人?
315 : 2022/10/11(火) 19:48:22.35 ID:lk+jhCac0
>>8
井上順も上位に入るな!
322 : 2022/10/11(火) 19:51:14.20 ID:6lXItQpg0
>>8
ミッドナイトクラクションベイベーだろ
382 : 2022/10/11(火) 20:15:18.53 ID:bp3ACraJ0
>>8
高杢が一位だろ
471 : 2022/10/11(火) 21:08:30.83 ID:clFqJbYF0
>>8
大石竜輔だろ
531 : 2022/10/11(火) 21:42:23.28 ID:liPJvu6Q0
>>8
ゴンゾーだろ
653 : 2022/10/11(火) 23:01:31.38 ID:2jSs+fR90
>>531
リズム感悪いやん
848 : 2022/10/12(水) 10:09:32.42 ID:CZvFFTBW0
>>8
マジレスすると松田幸一とかアリスの金ちゃん
890 : 2022/10/12(水) 14:08:37.60 ID:zh+WyuAM0
>>8
清春でしょ
892 : 2022/10/12(水) 14:17:12.56 ID:7O0pkEjC0
>>8
田中昌之もロバート・プラントの真似してタンバリンやってるしなぁ
924 : 2022/10/12(水) 16:49:53.73 ID:1hePNtxH0
>>8
夏色の人
9 : 2022/10/11(火) 18:17:35.06 ID:Vi6Szg7O0
HONZIとか?
384 : 2022/10/11(火) 20:16:19.65 ID:bp3ACraJ0
>>9
どっちかと言うとヴァイオリンの人
819 : 2022/10/12(水) 08:05:15.48 ID:/cWsI4cR0
>>9
ハカセいいよね
フィッシュマンズのオレンジってアルバム最高
946 : 2022/10/12(水) 19:57:41.15 ID:x4dGvUIK0
>>819
フィッシュマンズで一番好き
10 : 2022/10/11(火) 18:17:54.86 ID:FKjf2pim0
やっぱり知名度ランキング
372 : 2022/10/11(火) 20:08:12.83 ID:DY1xm0pE0
>>10
昔のライブ映像で小室の早弾き見た時、衝撃受けた
失礼ながらあんなに早く弾けるとは思ってなかった
11 : 2022/10/11(火) 18:19:27.96 ID:nJzIn+BH0
普通はボーカルを見るんだよ
小室ばかりキーボードさばき見てしまう
79 : 2022/10/11(火) 18:40:52.55 ID:Hs0xX1J00
>>11
一時期タッチパネルみたいなの演奏してたなw
559 : 2022/10/11(火) 21:58:25.43 ID:vs2dLFSY0
>>11
普通はバンドが解散したらボーカルが生き残りそうなものだがTMはボーカルが真っ先に消えたものな
他にそんなバンドあるか?
591 : 2022/10/11(火) 22:20:29.44 ID:b0Jve6QQ0
>>559
真っ先ちゃうやろ
木根さんなんて最初から消えてたぞ
809 : 2022/10/12(水) 07:33:54.73 ID:5YHApjFN0
>>559
宇都宮はミュージカルRENTやってた頃まではそこそこ人気あったぞ
1999年のTM再結成辺りから激太りしてファンが激減した
855 : 2022/10/12(水) 10:49:11.44 ID:ghr5DHPw0
>>11
わかるわあ
12 : 2022/10/11(火) 18:19:34.50 ID:J6ou0ZBc0
>>1
技術でも人格でもなく知名度と全盛期の影響力ランキングか?w
729 : 2022/10/12(水) 00:26:56.72 ID:hRfkiNsO0
>>12
それで何が問題あんの?
56すよお前
882 : 2022/10/12(水) 13:24:44.24 ID:zpsBDSX50
>>729
はい、通報
894 : 2022/10/12(水) 14:20:10.09 ID:/IFK3v020
>>12
確かにそんなランキングやな
13 : 2022/10/11(火) 18:19:45.16 ID:LzJZuhH40
国分太一だろ
14 : 2022/10/11(火) 18:20:24.68 ID:hLRQfNh50
上原ひろみとか矢野顕子とかジャズ系じゃないの
57 : 2022/10/11(火) 18:35:32.10 ID:qhdv1cAN0
>>14
その2人をジャズっていうとジャズオタが怒り狂うよ
70 : 2022/10/11(火) 18:39:37.26 ID:+XK2ZOyq0
>>57
上原さんがJazzじゃなかったらいったい肩書きなんなの?
72 : 2022/10/11(火) 18:40:05.43 ID:JN9/ILC50
>>70
曲によってはプログレ臭い
80 : 2022/10/11(火) 18:41:07.21 ID:+XK2ZOyq0
>>72
その人達はチック・コリアもハービー・ハンコックもJazzと認めない感じなの?
86 : 2022/10/11(火) 18:43:15.99 ID:JN9/ILC50
>>80
ハービー・ハンコックに関しては創価学会のイメージがなw
102 : 2022/10/11(火) 18:48:11.31 ID:XruDKYNC0
>>86
まあでも、呼び屋としてはそうかそうかは結構優秀なんだよね
スティービーワンダーも信者とか言ってしまうから彼奴等は自滅してるだけでw
89 : 2022/10/11(火) 18:44:19.74 ID:XruDKYNC0
>>80
まあ、リターン・トゥ・フォーエバーもヘッドハンターズもバッパーは聴いてない気はするw
138 : 2022/10/11(火) 18:57:41.10 ID:xy5Sultu0
>>80
俺はチックのかもめはジャズの範疇と捉えて大好きだけども
大学のジャズ大好きな人たちはそれをジャズだと頑なに認めなかった
電化マイルズもジャズだと認めない人たち

まぁプログレ大好きな人たちが上原ひろみをプログレと認めないのに似てる

116 : 2022/10/11(火) 18:53:41.56 ID:xy5Sultu0
>>14
矢野顕子はポップス
上原ひろみはプログレ系ジャズ
135 : 2022/10/11(火) 18:56:58.21 ID:satqzmVM0
>>116
アッコさんブルーノート東京に出てたりするけど
140 : 2022/10/11(火) 18:58:26.55 ID:GUxeqvzH0
>>135
あの人はジャズも出来るし憧れているポップミュージシャン
155 : 2022/10/11(火) 19:03:41.04 ID:xy5Sultu0
>>140
ジャズが出来る
その点じゃ矢野顕子は橋本一子に圧倒的に劣るわな
橋本一子はクラシックもロックもポップスもダンスミュージックも劇伴仕事も全部演れるし

って言うか 何故橋本一子の名前がないのか?

167 : 2022/10/11(火) 19:06:31.09 ID:ZCj8zhMb0
>>155
おまけに声優までやれる
170 : 2022/10/11(火) 19:07:28.55 ID:GUxeqvzH0
>>155
知らんからでしょ
このランキングは日本人のキーボーディストがいかに無名かがよく分かるものだわ
この分野こそ世界的なものなのに
そういえばケイ赤城もいないか
184 : 2022/10/11(火) 19:09:57.99 ID:XruDKYNC0
>>170
ケイさんはマイルス組だものな。ちょっと畏れ多いわ
178 : 2022/10/11(火) 19:08:22.82 ID:satqzmVM0
>>155
橋本一子は1枚だけCD持ってたような気が
207 : 2022/10/11(火) 19:16:13.05 ID:xy5Sultu0
>>178
ホント何でもやる人だから一枚だけじゃ勿体ないわぁ
もっとディープに橋本一子世界を体験してちょうだい
146 : 2022/10/11(火) 19:00:01.36 ID:xy5Sultu0
>>135
矢野顕子はピアニストとして素晴らしいけど
ジャズの範疇で語れるほど上手くないから違和感あるわ
15 : 2022/10/11(火) 18:20:25.56 ID:BNx0mlxt0
APEXの話かと
16 : 2022/10/11(火) 18:20:26.50 ID:cP30VSbV0
内村光良は?
18 : 2022/10/11(火) 18:20:46.03 ID:pp265epX0
深町純とか好きだったな
20 : 2022/10/11(火) 18:21:53.73 ID:G3PdMd5a0
幹てつや
21 : 2022/10/11(火) 18:21:57.23 ID:yHXPpjUq0
ピアノはキーボードに入らないようだねw
250 : 2022/10/11(火) 19:25:04.17 ID:pGt4PUWe0
>>21
三位の小田がやってたオフコースのライブ盤では、羽田健太郎がピアノを弾いている
まあ故人はランク外なんだろうけどさ
22 : 2022/10/11(火) 18:21:58.58 ID:xZ5LTin+0
そもそもそんな知らんしな
23 : 2022/10/11(火) 18:22:28.30 ID:rP9BbGzL0
キーボードプレイヤーは
ウーリッツァー使いしか認めない

邦楽ってウーリッツァー使い少ないよね
ローズかヤマハばかり

106 : 2022/10/11(火) 18:48:52.24 ID:pvU2Mldr0
>>23
それこそ国分太一だなw
109 : 2022/10/11(火) 18:50:49.15 ID:XruDKYNC0
>>106
太一くんウーリッツァー使いなのかw
ポールウェラーとかジョンレノンに憧れてる様には見えないな何故だ
288 : 2022/10/11(火) 19:38:29.19 ID:pvU2Mldr0
>>109
あのひと、ツアー用と自宅で使う用に二台持ってたと聞いたのが
もう十年くらい前だな
293 : 2022/10/11(火) 19:41:10.09 ID:XruDKYNC0
>>288
そうなの金持ってるね
でもなんでウーリッツァーなのか
ローズよりも煙くて素敵だからとか熱弁するのかな太一くんw
24 : 2022/10/11(火) 18:22:57.70 ID:JhbqOO/R0
成田ハネダ
25 : 2022/10/11(火) 18:22:59.93 ID:fPcwfY8d0
あの前田耕陽が入ってないなんて
348 : 2022/10/11(火) 20:00:33.07 ID:9wlAnrAZ0
>>25
見る限りどう考えても出ないはずの音を出すとか神業だよな
677 : 2022/10/11(火) 23:29:05.64 ID:zGdYYCe00
>>348
それなのになんで入ってないんだ
26 : 2022/10/11(火) 18:23:27.95 ID:1MzT8NcI0
シュガービーンズさん
ライブで観てかっこよかったので
27 : 2022/10/11(火) 18:24:37.24 ID:YM9QmiFD0
TKかよ

三柴江戸蔵は上手すぎて殿堂入りかな?

28 : 2022/10/11(火) 18:24:37.95 ID:4w+bJgzh0
上原ひろみ一択
29 : 2022/10/11(火) 18:24:40.82 ID:ww+XyiH80
向谷一応入ってたわ
31 : 2022/10/11(火) 18:25:27.92 ID:xsMheOKQ0
>>1
第17位:喜多郎
(´・_・`)
1位これだろ
日本人は無知すぐる
32 : 2022/10/11(火) 18:25:32.35 ID:rD4QkX9G0
ミスチルんところのサニー
145 : 2022/10/11(火) 18:59:35.41 ID:jdqv81t40
>>32
捨てがたいね
33 : 2022/10/11(火) 18:25:49.75 ID:kXIX25OS0
元ポリシックスのカヨ
34 : 2022/10/11(火) 18:26:05.77 ID:gHxLa6+p0
小室哲哉はやっぱり当時の歌番組にあの高そうな機材一式みたいなのを持ち込んでたのが印象的だよねw
35 : 2022/10/11(火) 18:26:30.73 ID:KooFl5qc0
戦場のメリークリスマスがこの前トレンドに上がってたが、映画やってたのかな?何かに曲が使われたのか
36 : 2022/10/11(火) 18:28:13.97 ID:iR/CVnLV0
小室哲哉は元々はキース・エマーソンみたいなプログレッシブロック好き。
坂本龍一はグールドやサティみたいなクラシックがベースにある。
216 : 2022/10/11(火) 19:18:44.44 ID:eL+S1CaX0
ABEDONが入ってないじゃないか

>>36
EXPOの頃のライブとかプログレっぽかったし好きなんだろうな。

858 : 2022/10/12(水) 10:55:59.15 ID:ZT2hdORq0
>>36
何を言ってるのか分からない
37 : 2022/10/11(火) 18:29:21.71 ID:DllOTNxa0
「ハードロックにキーボードはいらねェ」
341 : 2022/10/11(火) 19:58:22.15 ID:7AUm1t6d0
>>37
オルガン無いとか有り得ない!
38 : 2022/10/11(火) 18:29:43.82 ID:BcvPjBKl0
キーボーディストランキングで
ふと、昔のBURRN!の編集長の
知らないんだったら空欄で良い、無理にヴァンヘイレンとか書くな
的な発言を思い出した
40 : 2022/10/11(火) 18:31:03.65 ID:xtlN5FcY0
コムロはパクリが酷いかった
41 : 2022/10/11(火) 18:31:20.96 ID:wlyioheY0
電気に対して否定していたのに2位ってw
43 : 2022/10/11(火) 18:31:59.33 ID:/v0zXbtJ0
ヨシキってドラマーじゃないの?
カレーまずかったから帰った人とは違うヨシキって人がいるの?
257 : 2022/10/11(火) 19:27:50.45 ID:kAizY5Mt0
>>43
ピアノは弾くけどキーボードは知らん
267 : 2022/10/11(火) 19:30:48.69 ID:NTIo5ybn0
>>43
YOSHIKIがキーボードって可愛いね
44 : 2022/10/11(火) 18:32:10.72 ID:bowmO7wj0
今野登茂子やろ
45 : 2022/10/11(火) 18:32:34.08 ID:d1leBt6j0
木根さんもキーボードやれそう
105 : 2022/10/11(火) 18:48:32.41 ID:+6KIjIN20
>>45
木根さんの方がキーボード上手いとか
小室に無理矢理弾けないギターにさせららたそうだ
松本孝弘が弾いてたのは有名な話らしいね
46 : 2022/10/11(火) 18:32:47.67 ID:uoSYWCxh0
森岡賢だろ
75 : 2022/10/11(火) 18:40:23.89 ID:ZCj8zhMb0
>>46
彼は作曲センスはピカ一だったが、ステージではパフォーマーの要素が強い
どちらかというと藤井麻輝の方だろう
957 : 2022/10/12(水) 21:36:21.53 ID:mOXn3m5h0
三柴理はキーボーディスト扱いでおk?

>>75
全然弾いてなかった印象だけど子供の頃から英才教育されてっから上手いんだぜ

172 : 2022/10/11(火) 19:07:33.34 ID:4SmpWO/S0
>>46 クネクネランキングならダントツで1位だな
47 : 2022/10/11(火) 18:32:51.32 ID:NEqjfwCd0
これって上手下手関係ある?
48 : 2022/10/11(火) 18:33:25.46 ID:6pumDJ++0
目が見えない人は入ってないの?
65 : 2022/10/11(火) 18:37:37.01 ID:Xox8Hd5J0
>>48
ピアノ奏者はキーボード奏者とはまた別じゃね?
346 : 2022/10/11(火) 20:00:05.56 ID:uXGnhT+j0
>>65
スティービーワンダーかと思ったが違うのけ?
49 : 2022/10/11(火) 18:34:22.02 ID:kFOCly040
西川きよしやろ
50 : 2022/10/11(火) 18:34:47.00 ID:ZCj8zhMb0
浅倉大介の順位が低過ぎる

あ、あとなんで難波弘之が入ってないんだろう

他の人も挙げてるが、厚見玲衣、三柴理が居ないのもおかしい

59 : 2022/10/11(火) 18:36:05.10 ID:JN9/ILC50
>>50
厚見や三柴理を挙げるのおっさんメタラーだけだもの(´・ω・`)
62 : 2022/10/11(火) 18:37:06.00 ID:VnX+xFYw0
>>50
これ
66 : 2022/10/11(火) 18:37:50.76 ID:DAfxJGGC0
>>50
そんなオッサンですら最近の活動知らない今じゃ完全に忘れ去られてる面子入るわけないだろ・・・
97 : 2022/10/11(火) 18:46:29.43 ID:ww+XyiH80
>>50
難波はソーサリアンの人のイメージ
390 : 2022/10/11(火) 20:18:17.20 ID:7uczQFwp0
>>50
同意見というか俺的には難波さんは1位
53 : 2022/10/11(火) 18:34:59.98 ID:T4lAx8xp0
>>1
つまらん釣り見出ししか能がないねとらぼはいい加減閉鎖しろ。
55 : 2022/10/11(火) 18:35:18.08 ID:8PMvEais0
バナナマン日村もそうとうな腕だぞ。
56 : 2022/10/11(火) 18:35:31.06 ID:hvWkDGsl0
→Pia-no-jaC←だろ
知らない奴はモグリ
58 : 2022/10/11(火) 18:36:03.84 ID:Xox8Hd5J0
ありゃま、土橋安騎夫さん、カスリもしないのかよ
60 : 2022/10/11(火) 18:37:03.33 ID:p98rCof50
ミッキー吉野4位とかどんだけ通なやつらをモニターにしてるんだよ
61 : 2022/10/11(火) 18:37:05.73 ID:EUkneKjd0
DJ和尚は?
63 : 2022/10/11(火) 18:37:08.33 ID:SR8mt2pQ0
またキリスト教ヨイショステマ記事
64 : 2022/10/11(火) 18:37:16.63 ID:2SV2++PX0
あれ全部アテレコじゃないの
ガチで弾く必要がないバレないし
67 : 2022/10/11(火) 18:37:56.65 ID:/3y3BKoV0
浅倉大介は天才
287 : 2022/10/11(火) 19:38:20.24 ID:yke922EX0
>>67
大ちゃんはACCESSとかTMサポ前時代に小室の影武者やってたって噂あったよね
68 : 2022/10/11(火) 18:38:14.15 ID:jTHopkBJ0
いつも通りの知名度人気度ランキングでなごむな
69 : 2022/10/11(火) 18:38:51.15 ID:MYDBgplA0
PSY・Sの人
429 : 2022/10/11(火) 20:42:42.51 ID:ctEXkJ9y0
>>69
松浦雅也ってまだ音楽やってるの?
パラッパラッパーで記憶が止まってる
71 : 2022/10/11(火) 18:39:54.59 ID:T6dML++G0
ワンズの眼鏡入らんかー
74 : 2022/10/11(火) 18:40:16.20 ID:O83o4XN60
小室の右手のスナップ利かせるような弾き方いいよな
76 : 2022/10/11(火) 18:40:26.71 ID:wcuSm7em0
バナナマン日村
77 : 2022/10/11(火) 18:40:43.33 ID:XruDKYNC0
> 第4位:ミッキー吉野

凄い近距離で演奏を浴びた事があるのだが、確かに素晴らしかった
バークリーに籍を置いた連中もよく見りゃピンキリだが、彼は本物だった

78 : 2022/10/11(火) 18:40:43.45 ID:44H5CKkk0
あら難波弘之や厚見玲衣は入らなかったのか
81 : 2022/10/11(火) 18:41:14.65 ID:mFHEg+Ek0
ゲーマーランキングかと思ったわ
82 : 2022/10/11(火) 18:42:07.11 ID:uhSPj/zy0
坂本さん、元奥さんに演奏は下手って言われてたんじゃなかったか?
87 : 2022/10/11(火) 18:43:19.38 ID:2SV2++PX0
>>82
ピアノは下手と自分で言ってる
83 : 2022/10/11(火) 18:42:22.88 ID:OkYeQsPf0
ホッピー神山はいないのか
88 : 2022/10/11(火) 18:44:19.25 ID:mrGp4fbY0
たいせーは?
90 : 2022/10/11(火) 18:44:48.33 ID:EgMWYHAZ0
三柴理、はちょっと違うか
91 : 2022/10/11(火) 18:44:52.37 ID:Qd+84+MC0
T木村の名前がないな
93 : 2022/10/11(火) 18:45:03.96 ID:T4lAx8xp0
TOM☆CATの人。
137 : 2022/10/11(火) 18:57:18.73 ID:5oKAclkG0
>>93
歴史的名機の誉れ高いヤマハDX7はTOMさんによって世界中にその知名度が広がった
デジタルシンセサイザーブームの礎を築いただけでなく、波及効果としてMIDI規格の普及にも貢献した
あなどってはいけないのだ
94 : 2022/10/11(火) 18:45:10.01 ID:Kd1FL2xA0
浅倉大介はキーボード開発してた側でもあるから別格やわ
95 : 2022/10/11(火) 18:45:57.11 ID:JN9/ILC50
青木秀一ってギタリストじゃなかったか?
96 : 2022/10/11(火) 18:46:26.41 ID:erBfZDif0
坂本龍一って何がすごいの?
ライディーンだけの1発屋だろ
700 : 2022/10/11(火) 23:52:32.62 ID:s6vPf2q00
>>96
テクノポリス、
君に胸キュン、
戦メリ、
ラストエンペラー
の4発屋
702 : 2022/10/11(火) 23:55:25.87 ID:4SmpWO/S0
>>700 個人的には体操が好き
704 : 2022/10/11(火) 23:57:04.79 ID:pT4qI9gA0
>>700
千のナイフは入れたい
707 : 2022/10/11(火) 23:59:21.41 ID:XHudmMSz0
>>700
オリンピックの開会式で自作曲のオーケストラを指揮
98 : 2022/10/11(火) 18:46:30.49 ID:db0mSbSW0
ゲームのプロの話かと思った
99 : 2022/10/11(火) 18:46:49.25 ID:GUxeqvzH0
>>1
しょぼすぎてワロタ

どんだけ音楽聞いていないんだw

101 : 2022/10/11(火) 18:47:16.60 ID:uSVI0iFi0
難波弘之やろ
104 : 2022/10/11(火) 18:48:25.13 ID:ww+XyiH80
大高清美は?
107 : 2022/10/11(火) 18:50:13.04 ID:V4jcLc/m0
坂本龍一教授が1位でっしゃろ!!!
110 : 2022/10/11(火) 18:52:41.24 ID:/eoJwo9U0
演奏は下手でも小室の方がカッコいいもんな
134 : 2022/10/11(火) 18:56:48.52 ID:XruDKYNC0
>>110
小室ちゃんて高校時代にyesのカバーバンド演ってた気がする
リック・ウェイクマンは速さ追求系だよなぁ
アカデミーから嫌われてる理由は弾き方の癖のせいだとは思うわ
手が寝過ぎだろw
111 : 2022/10/11(火) 18:52:50.08 ID:6KrP5X+Q0
ここまで松浦雅也なしなのに時代の移り変わりをみた
124 : 2022/10/11(火) 18:54:49.81 ID:JN9/ILC50
>>111
松浦って過去に桂文珍のシンセサイザー落語でキーボード弾いてたんだってね
127 : 2022/10/11(火) 18:55:30.41 ID:6KrP5X+Q0
>>124
仕事選ばない人なんで(PSY・S時代から)
113 : 2022/10/11(火) 18:53:07.95 ID:7AXzA5Bt0
ミッキー吉野がトップじゃないか?
114 : 2022/10/11(火) 18:53:29.10 ID:/eoJwo9U0
土橋安騎夫も思い出してれ
115 : 2022/10/11(火) 18:53:40.91 ID:IkhegAMl0
コムロの演奏ちゃんと聴いた人いるんかね
日本一ギターが上手いランキングでもベスト3に木根がはいってくるんやろうね
118 : 2022/10/11(火) 18:54:10.86 ID:ww+XyiH80
>>115
さすがにないわ
117 : 2022/10/11(火) 18:53:47.88 ID:MoWGwMtY0
この前の女ギタリストアンケよりはだいぶマシだな
俺はミッキー吉野がいいわ
119 : 2022/10/11(火) 18:54:11.34 ID:UoKW0knc0
存命じゃなくていいなら
松岡直也氏も忘れないであげて下さい
120 : 2022/10/11(火) 18:54:19.08 ID:satqzmVM0
デブった向谷実
121 : 2022/10/11(火) 18:54:21.14 ID:4zkw5bDi0
ホッピー神山、難波弘之、神本宗幸は?
122 : 2022/10/11(火) 18:54:29.29 ID:GGgvw4v50
三柴理なしか
123 : 2022/10/11(火) 18:54:37.39 ID:gJ7cOsGd0
小室は魅せる弾き方
125 : 2022/10/11(火) 18:54:57.30 ID:b4SuSYOl0
原田郁子がいねぇな
126 : 2022/10/11(火) 18:55:19.04 ID:GUxeqvzH0
3位小田はさすがにギャグ
いつも思うがこの人は作曲と体力以外は過大評価だと思う
128 : 2022/10/11(火) 18:55:34.98 ID:satqzmVM0
細野晴臣はベーシストなんじゃ……
143 : 2022/10/11(火) 18:59:04.86 ID:b4SuSYOl0
>>128
しかも矢野顕子より上…w
確かにymoの初期の曲はキーボードでやってたけど
どちらかといえはベースまたはマリンバの印象だよなぁ
638 : 2022/10/11(火) 22:44:59.78 ID:96+lXz5A0
>>128
アープオデッセイでベースパート弾いてたな
あれがたまらなくかっこよかった
131 : 2022/10/11(火) 18:56:05.29 ID:qzPSmmwG0
知名度ランキング
132 : 2022/10/11(火) 18:56:19.86 ID:sQMVZa+b0
またクソみたいにランキング出して
バカじゃないの
133 : 2022/10/11(火) 18:56:32.79 ID:6KrP5X+Q0
キーボードとピアニスト混じってるなら
清塚信也も入らないとおかしい
136 : 2022/10/11(火) 18:57:12.21 ID:/xbtuFFc0
こっそり細野が入ってる
139 : 2022/10/11(火) 18:58:07.77 ID:W+9+Up9t0
こくぶん
141 : 2022/10/11(火) 18:58:42.29 ID:T6dML++G0
ねえ、ジョージ紫は?
150 : 2022/10/11(火) 19:00:57.78 ID:XruDKYNC0
>>141
琉球のジョンロードw
ていうか、君たち面白いよwww
142 : 2022/10/11(火) 18:58:53.77 ID:GGgvw4v50
難波弘之もいないな
144 : 2022/10/11(火) 18:59:23.55 ID:p4cGFdaX0
清水ミチコがいないやり直し
147 : 2022/10/11(火) 19:00:21.33 ID:LnmTiMp80
Fmシンセの使い手
福田裕彦
148 : 2022/10/11(火) 19:00:29.11 ID:6KrP5X+Q0
明石昌夫と書こうとしたけどもうキーボード弾いてないんだっけ?
149 : 2022/10/11(火) 19:00:38.87 ID:kaZ/nidP0
教授には勝てないだろ
151 : 2022/10/11(火) 19:01:28.76 ID:IQdX6VOx0
キーボードプレーヤーをランキングできるくらい知ってる人間がそんなにたくさんいるのか
152 : 2022/10/11(火) 19:01:41.82 ID:edh9Z14X0
KANNもいないな
153 : 2022/10/11(火) 19:03:20.49 ID:I5KPNeGV0
上手いランキングではないのか
154 : 2022/10/11(火) 19:03:40.94 ID:uLaZHwcv0
テクノを実際にキーボードで弾く人自体がとんでもないから坂本教授とTKあたりは次元が違う
156 : 2022/10/11(火) 19:03:43.54 ID:bowmO7wj0
ホモのシャブ中のアイツは?
157 : 2022/10/11(火) 19:03:49.65 ID:6KrP5X+Q0
菊地圭介もいないのは寂しい
最近はもっぱらアイドルのプロデューサーメインだが
813 : 2022/10/12(水) 07:55:47.50 ID:VjPKtbxC0
>>157
また復活してくれないかな
高校の先輩なんだよ
159 : 2022/10/11(火) 19:04:58.83 ID:niwiNfoJ0
ザッキーだろ
161 : 2022/10/11(火) 19:05:49.73 ID:b4SuSYOl0
あとINO hidefumi
162 : 2022/10/11(火) 19:05:55.41 ID:sQMVZa+b0
大野雄二
大野克夫
難波弘之
永川敏郎

入ってないな。やり直せ

242 : 2022/10/11(火) 19:22:41.34 ID:J/iSAcb10
>>162
おじいちゃん
163 : 2022/10/11(火) 19:05:56.31 ID:H8/cTUdl0
池田貴史
金澤ダイスケ
164 : 2022/10/11(火) 19:06:07.08 ID:wT5zLcFb0
冨田勲「解せぬ」
269 : 2022/10/11(火) 19:31:47.02 ID:dEK6i6eS0
>>164
うん
この人はもっと評価されていい

あとコトリンゴと堀江博久も推す

166 : 2022/10/11(火) 19:06:30.07 ID:yZQqS8PO0
グラスバレーの本田が好き
189 : 2022/10/11(火) 19:10:41.20 ID:ZCj8zhMb0
>>166
そうだ忘れてた

かつて松岡英明がグラスバレーの事を「悔しくなるほど下手くそが一人も居ない天才集団」と評してたな
わりと上領【千手観音】亘に注目が集まる傾向があったが、本田も相当なモノだと思う

168 : 2022/10/11(火) 19:06:33.33 ID:6KrP5X+Q0
イタコ案件はちょっと
169 : 2022/10/11(火) 19:06:58.68 ID:3Ijk06tm0
一位ダセぇ
171 : 2022/10/11(火) 19:07:29.23 ID:IkhegAMl0
スキマスイッチの元アフロの人いないんだな
あの人の存在価値って
173 : 2022/10/11(火) 19:07:36.27 ID:6xGoEG5+0
キーボード好きはギターの音苦手なはず
おれの自論
191 : 2022/10/11(火) 19:11:27.06 ID:rP9BbGzL0
>>173
ウーリッツァーはギターと同じ
でも圧倒的にギターより音がいい
215 : 2022/10/11(火) 19:18:42.34 ID:xy5Sultu0
>>173
俺ぁ昔 ギターマガジンもキーボードマガジンも買ってたぞ
両方大好き
229 : 2022/10/11(火) 19:20:41.99 ID:6xGoEG5+0
>>215
まじか
キーボードのピコピコ音は気持ちいいけどギターのジャカジャカは耳障りでしゃーないわ
247 : 2022/10/11(火) 19:24:02.66 ID:XruDKYNC0
>>229
俺はコンプ掛けたギターのブラッシング音も大好きだし、アコギのピッキングノイズすら音楽的な
バッキングでパーカッシヴにドライブさせる凄い奴等も大好きだよ
262 : 2022/10/11(火) 19:29:26.21 ID:xy5Sultu0
>>247
ギターはジャカジャカしてるって脳味噌だからしょうがない
295 : 2022/10/11(火) 19:41:43.97 ID:6xGoEG5+0
>>262
ジャカジャカってか音が多すぎる
音を形にするとギターの音だけで画面一杯になるって感じ
174 : 2022/10/11(火) 19:07:51.78 ID:pf+8rlKG0
さすがミッキー(酒井ミキオの方)
175 : 2022/10/11(火) 19:07:57.89 ID:GMOQqo5U0
幹てつやは
176 : 2022/10/11(火) 19:08:04.85 ID:XhbrIeof0
>>1
なんやこのメチャクチャなランキングはw
177 : 2022/10/11(火) 19:08:06.86 ID:vqykkVAI0
大島俊一だろ
181 : 2022/10/11(火) 19:08:45.04 ID:nU3/gSm80
冨田勲かと思った
183 : 2022/10/11(火) 19:09:18.89 ID:NeH7CrAs0
知名度ランキングでしかないな
185 : 2022/10/11(火) 19:10:08.57 ID:o5uDXDo00
あの人!ビッグブリッヂの人!
186 : 2022/10/11(火) 19:10:16.57 ID:eg2FVVT+0
冨田勲 や 難波弘之が入って無いのは失礼すぎるな
264 : 2022/10/11(火) 19:29:48.62 ID:JEO0ChvD0
>>186
大いに同意
昨日天啓に打たれて今更ダロスのサントラ買った
187 : 2022/10/11(火) 19:10:17.14 ID:qYA/t6f40
喜多郎でいいと思うけど、坂本龍一も強いな
190 : 2022/10/11(火) 19:11:08.53 ID:1+g3RNxO0
なんでお前ら投票しないの?www
193 : 2022/10/11(火) 19:11:55.99 ID:Qd88Far/0
ここまでまさかの西田敏行なし

松ちゃん..俺泣いちゃうよ

195 : 2022/10/11(火) 19:12:24.22 ID:3Fyy2aSn0
厚見が入ってない時点でニワカランキング決定。
217 : 2022/10/11(火) 19:18:57.67 ID:eg2FVVT+0
>>195
上手いと言えばクラシックの連中が一番だけどな
このランキングは活躍した人で好きな順でしょ
920 : 2022/10/12(水) 16:23:57.79 ID:8ATFZ0ME0
>>195
これな
196 : 2022/10/11(火) 19:12:33.03 ID:+AdFKsRH0
三柴理はキーボードプレイヤーではなくピアニストのイメージ
198 : 2022/10/11(火) 19:13:18.74 ID:mNOuW2kq0
佐村河内の中の人はガチで音楽そのものを変えてしまうレベルでキーボード上手かった
199 : 2022/10/11(火) 19:13:34.26 ID:zANvMyt40
キーボードロボットねゴンタ2号G2
200 : 2022/10/11(火) 19:13:55.84 ID:EVfUR/Ha0
アホくさ
202 : 2022/10/11(火) 19:14:54.41 ID:ciDcJYMb0
あれ???国分太一は??
203 : 2022/10/11(火) 19:15:10.50 ID:j8qCBIaT0
実力は向谷ダントツだろうな
204 : 2022/10/11(火) 19:15:39.09 ID:mxrvskhg0
pocari、あきうめあたりかと思ったが。
おっさんかのう。
205 : 2022/10/11(火) 19:15:40.67 ID:0ST4aj1t0
ホッピー神山は?
209 : 2022/10/11(火) 19:16:37.98 ID:Hpcv8yyg0
プレイヤーとしてならまらしぃじゃね?
ギター速弾きの曲をピアノで普通にやる
210 : 2022/10/11(火) 19:16:45.41 ID:X5cYlqcp0
鍵盤って括れば上原ひろみ一択だと思う。
今風ならH ZETTRIOの人とか?
そもそも日本一って決められるくらい聴いてないから、
これ完全に知名度アンケートだな。
227 : 2022/10/11(火) 19:20:03.44 ID:xy5Sultu0
>>210
H ZETTRIOの人 10位じゃんよ
って言うか そんなに知名度高かったんだな
ちょっと驚いた
236 : 2022/10/11(火) 19:22:09.72 ID:X5cYlqcp0
>>227
この人結構いろんなトコに呼ばれてたような気がする。
243 : 2022/10/11(火) 19:22:46.72 ID:T4lAx8xp0
>>210
ねとらぼのランキングに多くを求めちゃいけない
211 : 2022/10/11(火) 19:17:35.76 ID:CeUngls00
上原ひろみ入らんのか…
240 : 2022/10/11(火) 19:22:19.75 ID:xy5Sultu0
>>211
キーボードってイメージよりピアノってイメージなんでしょ
カンフーとか凄ぇカッコ良いキーボード弾くのにね
上原またカンフーみたいな曲作ってくんないかなぁ
213 : 2022/10/11(火) 19:18:30.28 ID:Vk7m+F3J0
難波も厚見も永川もいないか
218 : 2022/10/11(火) 19:19:11.42 ID:XsPDY4g20
まあ技術云々は抜きにしてキーボードと言えば真っ先に小室が思い浮かぶわな
219 : 2022/10/11(火) 19:19:12.14 ID:FF0wB+Ev0
ジンスズキだろ
222 : 2022/10/11(火) 19:19:24.83 ID:AFw4lYCb0
ひげだんとかよあそびとか入らないんだな
223 : 2022/10/11(火) 19:19:26.14 ID:U1EQu2GQ0
キーボードでピロピロ
224 : 2022/10/11(火) 19:19:28.16 ID:XruDKYNC0
上原はデビュー前から知っていたが、あの顔芸で天下取りするとは俺も想像だにしなかったぞ
225 : 2022/10/11(火) 19:19:48.04 ID:AFw4lYCb0
あひげだん下におった
230 : 2022/10/11(火) 19:21:08.21 ID:X5cYlqcp0
まああと普通に考えれば昔で言うとシーケンサーとか
今ならアプリなんかが人間業じゃないように弾くんだろう。
世界一になってしまうかw
232 : 2022/10/11(火) 19:21:32.27 ID:h0dm2faj0
坂本龍一はそろそろお迎えが
246 : 2022/10/11(火) 19:24:01.62 ID:xy5Sultu0
>>232
坂本龍一と崔洋一がイマドキの癌患者ツートップだと思うんだけど
このふたりが死んだらパヨク界隈大騒ぎだな!! w
234 : 2022/10/11(火) 19:21:36.31 ID:lk+jhCac0
向谷が出るのに久米大作出ないのはなあ。
235 : 2022/10/11(火) 19:21:40.26 ID:QjN05o700
和泉宏隆か向谷実か
237 : 2022/10/11(火) 19:22:10.06 ID:77fQkjxe0
槇原敬之はどの程度なんだ?
キーボード弾くイメージ
238 : 2022/10/11(火) 19:22:11.34 ID:sQMVZa+b0
はらみちゃんには悪いけど
出る幕じゃないよ
251 : 2022/10/11(火) 19:25:36.51 ID:satqzmVM0
>>238
あれ素人に毛が生えたくらいのもんだろ
244 : 2022/10/11(火) 19:23:20.50 ID:T8Y49u5u0
東プレ
245 : 2022/10/11(火) 19:23:40.02 ID:tpkQn19j0
選挙に行かないで不満を主張するバカ
249 : 2022/10/11(火) 19:24:33.47 ID:bXc5Va5I0
2位の坂本龍一およびYMO界隈では矢野顕子が日本一なんだが
254 : 2022/10/11(火) 19:26:12.60 ID:5qTn7w6z0
なんかギターみたいに持つキーボード持ってステップ踏んでるの見るとなぜか赤面してしまう
256 : 2022/10/11(火) 19:26:53.01 ID:6IpE8EHn0
知ってる名前あげただけやん
258 : 2022/10/11(火) 19:28:04.21 ID:qMvzMhxN0
道志郎だろ
259 : 2022/10/11(火) 19:28:47.05 ID:LtmvW0dO0
昔のスタジオミュージシャンはトラで坂本龍一くると外れだったって聞いたことある
270 : 2022/10/11(火) 19:32:15.08 ID:xy5Sultu0
>>259
坂本龍一で一番ピアノ頑張って弾いてるの「グラスホッパーズ」なんだろうけど
あれ聴いても「演奏上手いなぁ!!」ってならんもんな w
275 : 2022/10/11(火) 19:34:06.10 ID:j8qCBIaT0
>>259
技巧派キーボーディストとしての教授は普通じゃないか
技巧じゃなくて分厚く音重ねてハーモニー、響きで聴かせるタイプ
297 : 2022/10/11(火) 19:42:25.60 ID:iF5eyMTW0
>>259
矢沢永吉は1978年の「時間よ止まれ」のレコーディングに坂本龍一を呼んで、永ちゃんが口であの独特の表現でああでもないこうでもないと音像のイメージを説明するのを、坂本がバッチリのイメージでアレンジして演奏してくれてさすがだと思ったと言ってたけどな
テクニカルな面は別としても、坂本のいろんなジャンルのアレンジに関する豊富な知識と音楽理論の知識は、当時のポップス界でもトップクラスだったと思う

坂本龍一は1979年にサーカスのアメリカンフィーリングで日本レコード大賞編曲賞を取ってるけど、これは1980年にYMOのソリッドステイトサバイバーで日本レコード大賞ベストアルバム賞を受賞する前年のことなんだよね
アレンジャーやスタジオミュージシャンとしての評価はYMO以前から高かった

260 : 2022/10/11(火) 19:29:09.14 ID:LWq1vzU20
ゲス際のちゃんMARI
261 : 2022/10/11(火) 19:29:13.31 ID:GbQp4Zmh0
砂原まりんは?
265 : 2022/10/11(火) 19:30:10.17 ID:NTIo5ybn0
ほないこかの相方は?
266 : 2022/10/11(火) 19:30:25.88 ID:TJwj7mtV0
シンセでギター音を演奏してくれた人
268 : 2022/10/11(火) 19:31:17.01 ID:xQ+RhWjv0
俺も国分太一が浮かんだ
272 : 2022/10/11(火) 19:33:10.36 ID:g3vyxrZ90
向谷実の発車メロディを聴け
274 : 2022/10/11(火) 19:33:56.05 ID:3uPOMGWf0
ヒイズミはもっと上やろ
276 : 2022/10/11(火) 19:34:12.40 ID:dhWg1Tcg0
小島良喜がいないとか
ただの知名度ランキングだろ
277 : 2022/10/11(火) 19:34:44.07 ID:TgJ6adgT0
じゃあ西平彰
280 : 2022/10/11(火) 19:36:44.15 ID:ifMoIhKT0
矢野顕子に「ピアノ下手」って言われてた坂本龍一のほうが上位とは

真面目な話、テクニックで言えばこのベスト3がミッキー吉野よりうまいとは
とても思えないのだけど、「日本一」とはテク以外の要素も含むということか

289 : 2022/10/11(火) 19:39:24.77 ID:xy5Sultu0
>>280
ミッキー吉野 凄過ぎて60年代のミュージシャン全員ビビったって話は聞くわね
302 : 2022/10/11(火) 19:44:55.79 ID:j8qCBIaT0
>>289
ミッキー吉野が酔っ払いの音程外れる歌に合わせて転調しながら伴奏したとか
笑っていいともでタモリが言ってた記憶
326 : 2022/10/11(火) 19:52:15.80 ID:p98rCof50
>>302
ミッキーは天才なうえに、学問としても修めて
さらにシャブやってんだから、勝てるわけない
336 : 2022/10/11(火) 19:56:55.00 ID:xy5Sultu0
>>326
さらにシャブ w
284 : 2022/10/11(火) 19:37:39.07 ID:KEttm0ui0
センチメンタルバスの人
285 : 2022/10/11(火) 19:37:52.77 ID:I6xOk7bi0
目糞鼻糞犬の糞だろ?(笑)
290 : 2022/10/11(火) 19:39:29.07 ID:/ABBmUUJ0
何故トムキャットが入ってない
292 : 2022/10/11(火) 19:40:29.65 ID:Mk+tXgNN0
キーボードってギターやベースほど上手い下手出ないよね
なんでだろ
294 : 2022/10/11(火) 19:41:35.47 ID:R7MY/eA50
ELTの五十嵐

キーボードの音って出会った頃のようにのイントロがまず出てくるわ

296 : 2022/10/11(火) 19:42:17.16 ID:y6h2FNGQ0
ハラミちゃんwww
298 : 2022/10/11(火) 19:42:49.35 ID:g3kL2K920
プレイヤーとしてなら浅倉だろ
作曲では小室に負けるが
300 : 2022/10/11(火) 19:43:41.20 ID:jcWC5ACD0
小室さんは作曲家としては優秀だけど演奏家としては決して上級者とは言えないぞ
304 : 2022/10/11(火) 19:45:56.01 ID:iR/CVnLV0
坂本龍一は元々セッションミュージシャン、裏方だから実力はある。
305 : 2022/10/11(火) 19:46:13.74 ID:ZTNK0czQ0
おかしいな?阿部義晴が出てこない
629 : 2022/10/11(火) 22:41:41.69 ID:dy1XuxVM0
>>305
自分もユニコーンの阿部義晴がすぐ浮かんだ
あの人は天才だと思う
306 : 2022/10/11(火) 19:46:33.03 ID:aisBauqu0
ネタでハラミちゃんて書こうと思ったらランクインしていて草
307 : 2022/10/11(火) 19:46:44.42 ID:BNQKmAai0
ガルネリのユウキだろ
308 : 2022/10/11(火) 19:46:51.06 ID:mh31rz+f0
難波弘之おらんぞ
310 : 2022/10/11(火) 19:47:34.35 ID:bLzv8VAB0
そもそもキーボーディストって殆ど居ないじゃんね
スタジオミュージシャンとかそっちの系統でしょ?
貢献度で言ったら小室さん以外考えられんけど
1990年ごろ子供のいる家庭の居間とか普通にシンセ転がってたからね
313 : 2022/10/11(火) 19:48:09.95 ID:VnX+xFYw0
最近だとayaseとか?
314 : 2022/10/11(火) 19:48:19.83 ID:VaIim4ML0
コスミックインベンションの髪の毛73分けニキ
316 : 2022/10/11(火) 19:48:38.88 ID:Y0ziSvC40
普通キーボートプレイヤーにピアニスト入れないだろ。
坂本龍一はどっちもいけるが。
317 : 2022/10/11(火) 19:48:41.26 ID:eipfSEFk0
No.1キーボードクラッシャーは誰だろう
321 : 2022/10/11(火) 19:51:07.02 ID:XruDKYNC0
>>317
ヒイズミは暴れ狂ってるけど物持ちいいもんな
ジミヘンみたいに叩き壊す奴が何処かに居た筈
318 : 2022/10/11(火) 19:49:09.42 ID:IG9ZJ12o0
佐藤博が入ってて嬉しい
319 : 2022/10/11(火) 19:49:57.29 ID:j8qCBIaT0
細野さんもキーと言われれば微妙なところ
大好きだけどね
傑出した音楽家、というんだろうね
320 : 2022/10/11(火) 19:50:09.71 ID:4Y6ykRpe0
女性のシンセ奏者 思いつかん いてるんか?
327 : 2022/10/11(火) 19:52:30.71 ID:O83o4XN60
>>320
See-Sawやってた梶浦由記とか?
454 : 2022/10/11(火) 20:59:16.44 ID:PXKM1TTV0
>>320
シンセ奏者というか、
シンセ使えるシンガーソングライターたが山口美央子
329 : 2022/10/11(火) 19:53:35.99 ID:CPfJ35CS0
>>1
松岡直也以外誰かいたっけ?
そう思ってスレを開いたら…
331 : 2022/10/11(火) 19:55:10.64 ID:X5cYlqcp0
>>329
懐かしいなw
中森明菜のミ・アモーレとかな。
334 : 2022/10/11(火) 19:55:21.28 ID:p2ZNUmhz0
普通にヤマハとかでやってるエレクトーンコンクール全国大会とか行ったら演奏に関してはこんな人達が束になってもとても敵わない老若男女がウジャウジャいるけどな…
335 : 2022/10/11(火) 19:55:45.06 ID:HHOPfii20
片山敦夫ちゃんはー
337 : 2022/10/11(火) 19:56:55.18 ID:T4lAx8xp0
思い出した。藤田千章がいないじゃないか。
338 : 2022/10/11(火) 19:56:55.45 ID:4Y6ykRpe0
西川ヘレン
340 : 2022/10/11(火) 19:57:45.46 ID:VR3WClsW0
日本人ってなんで音楽の才能無いの?
350 : 2022/10/11(火) 20:00:46.89 ID:xy5Sultu0
>>340
ありまくりだろ w
342 : 2022/10/11(火) 19:58:30.58 ID:wQgubPQ20
浅倉大介が最強だろ
ヤマハでキーボード作る側からミュージシャンに転向した稀有な人
351 : 2022/10/11(火) 20:01:15.36 ID:kJ7BiKFo0
>>342
ヤマハがマニュピレーターとしてTMネットワークに派遣したのが浅倉大介。
343 : 2022/10/11(火) 19:58:50.44 ID:i4Div+H00
宇多田もいいよ
344 : 2022/10/11(火) 19:58:53.42 ID:CvOW1Kdx0
3人娘でキーボード弾いてるグループいなかった?
345 : 2022/10/11(火) 19:59:11.81 ID:QotomU6+0
7位浅倉より先に久保こーじだろ
347 : 2022/10/11(火) 20:00:32.88 ID:/EnYMIQt0
CCBの田口は捕まったから駄目なの?
ロマンティック~はあいつのキーボードがないと始まらない
349 : 2022/10/11(火) 20:00:39.12 ID:MqTwzM/L0
幹てつや入ってねえのかよ
352 : 2022/10/11(火) 20:01:44.84 ID:62WZmvQp0
作曲家のランキングになってない?
353 : 2022/10/11(火) 20:02:13.41 ID:NEqjfwCd0
冨田勲忘れんなや
354 : 2022/10/11(火) 20:02:35.24 ID:IFcKQpKc0
怪人松崎様はランク外?
355 : 2022/10/11(火) 20:02:40.26 ID:4Y6ykRpe0
大西麻美 しかも美人ときてる
356 : 2022/10/11(火) 20:02:54.67 ID:gxrNlE9B0
国分は?
357 : 2022/10/11(火) 20:03:12.48 ID:X5cYlqcp0
今はアプリで曲とか作るだろうから、
ライブできたり他から呼ばれたりみたいなスキル無いと厳しいんだろうな。
こんなアンケートとるのにもなんらかの意図あるのかもな。
358 : 2022/10/11(火) 20:03:56.26 ID:TvAHXUcW0
じじい、氏ぬ前にもう一回アホアホマンやってくれ
359 : 2022/10/11(火) 20:04:00.21 ID:/cBQ7qRn0
ベロシティの無いシンセをあたかも有るように弾く教授のテクニックは秀逸
370 : 2022/10/11(火) 20:07:49.75 ID:xy5Sultu0
>>359
上原ひろみの顔芸とベクトルは一緒だな
360 : 2022/10/11(火) 20:04:55.70 ID:Tivs6t860
ハネケンさん
367 : 2022/10/11(火) 20:07:26.18 ID:kJ7BiKFo0
>>360
ハネケンは渡辺真知子の編曲よくしてたな
361 : 2022/10/11(火) 20:06:30.07 ID:62WZmvQp0
ピアノやエレクトーンで上手い人は他に山ほどいるでしょ
363 : 2022/10/11(火) 20:06:34.42 ID:i5uyRG910
荒井注が抜けとる
364 : 2022/10/11(火) 20:06:35.22 ID:p7cNwN2U0
柴田義也

RCでG2って名で楽曲をキーボードチューン
にアレンジして仕上げPUFFYのバックでは
楽曲に幅もたせてたな
目立たないけどいい仕事してたわ

365 : 2022/10/11(火) 20:06:58.83 ID:6RX7G6UF0
サニーがいないなんて
368 : 2022/10/11(火) 20:07:34.02 ID:niH3Oa1u0
俺たちのビリープレストン
ミッキー吉野
369 : 2022/10/11(火) 20:07:35.78 ID:dFMHyCHf0
スティーヴウィンウッドがランクインしていなかった
371 : 2022/10/11(火) 20:07:57.92 ID:qMvzMhxN0
演奏だけなのか作編曲込みなのかでも違うし、シンセ奏者なら音作りもあるよな
373 : 2022/10/11(火) 20:08:37.82 ID:MYDBgplA0
こういうのマジいらんのよ
377 : 2022/10/11(火) 20:12:22.54 ID:YzCy94KW0
パフォーマンス込みで森岡賢
378 : 2022/10/11(火) 20:13:32.08 ID:20YFzfLI0
YMOの「RYDEEN」が好き
ファンからするとありきたり過ぎた曲だと思うけど好きなんだわ
379 : 2022/10/11(火) 20:13:53.33 ID:BESTJqJ10
IDがベスト10だ
380 : 2022/10/11(火) 20:13:57.87 ID:9PUoKSPh0
当たり前のことだけど……
国分太一は入ってないのか。
383 : 2022/10/11(火) 20:15:32.68 ID:XruDKYNC0
>>380
ネタじゃなくてちょっと興味わいた太一くん
404 : 2022/10/11(火) 20:28:54.13 ID:dEK6i6eS0
>>380
ギターやベースのときのスレには
城島リーダーも山口メンバーも出てこなかったのに
どうして国分はイジられてしまうのか
386 : 2022/10/11(火) 20:16:43.99 ID:4Y6ykRpe0
横山まこと
387 : 2022/10/11(火) 20:16:59.05 ID:/WQ6Pk+S0
キーボードのランキング聞くのに男女関係あるんか?
388 : 2022/10/11(火) 20:17:39.64 ID:hxo4n+7A0
ほう、ミッキー吉野は4位に入ってるか
389 : 2022/10/11(火) 20:17:59.96 ID:Qh2HRMiH0
>>1
何だかおかしい
そして坂本教授は一番
391 : 2022/10/11(火) 20:21:52.43 ID:hxo4n+7A0
>>1
5位の原由子はこれからNHKで歌うみたいよ
398 : 2022/10/11(火) 20:25:59.50 ID:XruDKYNC0
>>391
原ちゃんて桑田がレイラ演りたいけどピアノ弾ける奴探して見つけたって言ってたね
実はあの曲の本体はピアノとデュアンの天国的なスライド
392 : 2022/10/11(火) 20:22:28.31 ID:z3AAvdWz0
NH■の内部留保を国民に還元しろ
396 : 2022/10/11(火) 20:25:35.65 ID:k/61V7I+0
>>392
そしてお前は4ね
394 : 2022/10/11(火) 20:23:59.33 ID:OPJ+RV+M0
いつぞやの女性ギタリストランキングみたいだね(´・ω・`)
395 : 2022/10/11(火) 20:24:09.56 ID:RW8nxI930
ギターとかもあったがいつもなんのランキングだよってなる
技術なら下手なやつらが上位になってる
397 : 2022/10/11(火) 20:25:41.94 ID:iii7v3WJ0
フラッシュ金子
399 : 2022/10/11(火) 20:26:21.08 ID:kJ7BiKFo0
シンセ音楽はヴァンゲリスとジャンミッシェルジャールが二大巨頭
400 : 2022/10/11(火) 20:26:44.18 ID:Rstu/MN80
小林信吾とか友成好宏とかもいるんだけどな
401 : 2022/10/11(火) 20:27:04.84 ID:sprrDncS0
小室が入ってる時点でケチつけるつもりはないけどホッピーの名前がないのはさすがに看破出来ないと思う
402 : 2022/10/11(火) 20:27:05.19 ID:lpGhgRN80
>>1
男闘呼組の前田耕陽が入っていない時点でこんなもんエアランキング。ヤラセだよヤラセだよ!
405 : 2022/10/11(火) 20:29:09.73 ID:PixzetJ00
三柴理はキーボーディストというよりも本職のピアニストが余興でプログレ系メタルで遊んでいるって感じ?
普通にプログレでも良いなら金澤美也子や難波弘之や奥本亮とかいくらでもいるな。
406 : 2022/10/11(火) 20:29:20.30 ID:SWhAnNzz0
アベドンは何位?
407 : 2022/10/11(火) 20:29:47.03 ID:XruDKYNC0
NHK付けたら原ちゃんが満面の笑みでアコギジャカジャカしてるのだがwww
408 : 2022/10/11(火) 20:30:11.68 ID:kJ7BiKFo0
YMOはクラフトワークのパクリ
409 : 2022/10/11(火) 20:30:40.90 ID:E0v2YzyU0
国分太一が入ってる時点でw
411 : 2022/10/11(火) 20:31:21.09 ID:6x9N9+sc0
おや?
キーボードに電気は要らないのかな?
おや?
ガン治療に電気は要らないのかな?
412 : 2022/10/11(火) 20:31:26.57 ID:CFTxVnsK0
浅倉大介はTMとYMO、ディズニーしか聴いてこなかったから曲が薄っぺらい
413 : 2022/10/11(火) 20:31:29.50 ID:r5p4YRvO0
何故に新垣隆の名前がないんだ‼
418 : 2022/10/11(火) 20:33:15.70 ID:XruDKYNC0
>>413
だってマーラーとかブルックナーを剽窃して掻き混ぜたような作風だから
424 : 2022/10/11(火) 20:39:09.02 ID:dEK6i6eS0
>>418
プレーヤーとしてのランキングやで
431 : 2022/10/11(火) 20:43:34.28 ID:WYdcidSg0
>>424
ジェニーハイのガッキー最高やん
ちゃんMARIをコピーしてるのかもしれないけど
432 : 2022/10/11(火) 20:43:46.77 ID:XruDKYNC0
>>424
コンポーザー兼プレーヤーって峻別して語れなくないか?
フランツリストがああいうノートを書くのはそうやって弾きたいからってくらい引き剥がせないよ
414 : 2022/10/11(火) 20:31:52.83 ID:dVbkT89U0
>>1
男闘呼組の前田耕陽がいないな
415 : 2022/10/11(火) 20:32:35.20 ID:kJ7BiKFo0
クラフトワークのビジュアルはサンダーバードをパクってる感じ
416 : 2022/10/11(火) 20:32:43.30 ID:lgRsYlKt0
姫森ルーナ
419 : 2022/10/11(火) 20:33:54.34 ID:35AZ2uMq0
国分太一は何位よ
421 : 2022/10/11(火) 20:34:52.19 ID:1K2IP39i0
教授はクラシック畑出身なのに何でテクノなんかやり始めたの?
426 : 2022/10/11(火) 20:42:08.68 ID:Y0ziSvC40
>>421
どっちかというと現代音楽畑。
445 : 2022/10/11(火) 20:51:51.68 ID:sols6fsl0
>>421
で、その初期シンセを使い倒していた延長線上に松武秀樹や細野晴臣との出会いがあり、ソロデビューアルバム「千のナイフ」でシンセとローランドMC-8という最初期のシーケンサーを使い倒し、クラフトワークを参考にしたYMOプロジェクトへの誘いを受け、テクノをやるようになったという流れだね
422 : 2022/10/11(火) 20:37:40.27 ID:dpIU7qb+0
槇原敬之のマネをするウッチャン
425 : 2022/10/11(火) 20:40:28.74 ID:mNtCdz1V0
ジョージ紫、ラッキー川崎、泉つとむが入ってないなんて
427 : 2022/10/11(火) 20:42:15.23 ID:5LskB11m0
稲中卓球部の人は音楽もやってたんだな
確かホワッツマイケルの人はベーシストだし、漫画家は音楽やってる人多いんかな
430 : 2022/10/11(火) 20:43:21.61 ID:UbF6hIk90
バナナが好き
あと芸能山城組の浦田恵司も
シンセのマニピュレーターか
434 : 2022/10/11(火) 20:46:12.80 ID:XfAuRjC20
ここまでソフトバレエのクネクネなし
438 : 2022/10/11(火) 20:47:56.12 ID:ZWU8drtS0
>>434
上をよく読め
436 : 2022/10/11(火) 20:47:18.22 ID:7XylidfQ0
YOASOBIはいないのか
437 : 2022/10/11(火) 20:47:27.94 ID:dVbkT89U0
>>1
大野克夫も入ってないな
439 : 2022/10/11(火) 20:48:13.63 ID:PYMDOULd0
上田現がいねーじゃん
やり直し
687 : 2022/10/11(火) 23:34:55.48 ID:Ytu5N1Cy0
>>439
現ちゃんはそこまで上手くない
441 : 2022/10/11(火) 20:48:34.61 ID:LZBGRaWt0
国分太一がいないのかよ
城島といいジャニーズってだけで過小評価されすぎ
443 : 2022/10/11(火) 20:49:31.91 ID:kguwgFVy0
ブラインドタッチできんのかよ
444 : 2022/10/11(火) 20:51:16.21 ID:kJ7BiKFo0
>>443
昔、足でピアノ弾くドラマあったな
446 : 2022/10/11(火) 20:52:32.26 ID:xlMtQlsp0
清水ミチコは?
447 : 2022/10/11(火) 20:52:34.57 ID:dVbkT89U0
>>1
柳田ヒロもいない
448 : 2022/10/11(火) 20:53:30.43 ID:WYdcidSg0
ニガミ17才の平沢あくびちゃんがおらんな
449 : 2022/10/11(火) 20:54:04.39 ID:q3MTocFV0
KANしか思いつかない
450 : 2022/10/11(火) 20:54:14.64 ID:dpIU7qb+0
尿漏れした後の綾戸智絵が一番強い
451 : 2022/10/11(火) 20:54:37.16 ID:eXAXqx+l0
今までに見たランキングで1番のクソだわ
453 : 2022/10/11(火) 20:58:09.48 ID:/5kKnijf0
ドクター田中
455 : 2022/10/11(火) 20:59:26.75 ID:3Ijk06tm0
なんだよゆゆうた入ってねえのかよ
456 : 2022/10/11(火) 21:00:57.21 ID:ZucWRxk90
小室と坂本龍一を同じ扱いするのは違うだろ
しかも小室が上ってw
坂本龍一の演奏力はクラシックピアニスト並みなのに
457 : 2022/10/11(火) 21:00:59.27 ID:h3TTv7DD0
三柴江戸蔵がいないのが違和感しかない
小室さん上手いけど坂本さんと比べたら失礼だよ
458 : 2022/10/11(火) 21:02:54.23 ID:V4krfIO70
矢野顕子やろ
一人で演奏して歌って客呼べる
459 : 2022/10/11(火) 21:03:09.46 ID:jFRYB40M0
シンプルになった
460 : 2022/10/11(火) 21:03:36.03 ID:kJ7BiKFo0
ヴァンゲリスの曲好きな人はYMOの曲あまり好きじゃないと思う。チープに聴こえる。ま、参考にしたのがシンセ音楽の先駆者クラフトワークだから仕方ないが。

ヴァンゲリスの曲はシンセオーケストラ。壮大な音づくり。浅倉大介の曲も分厚くて壮大感あるが如何せんデジタル臭い。音が硬くて冷たくて自然さがない。ヴァンゲリスの曲はデジタル臭さや硬さはほとんどない。

461 : 2022/10/11(火) 21:04:43.49 ID:XruDKYNC0
教授はデヴィッド・シルヴィアンとの絡みが個人的には良い
デヴィッド・ボウイともズッ友なのに、ボウイとシルヴィアンは犬猿という気まずさよ
462 : 2022/10/11(火) 21:05:23.32 ID:FnA+u9mC0
トムキャットだよな
463 : 2022/10/11(火) 21:06:03.57 ID:T8vBZwtI0
糞ランキングやん
465 : 2022/10/11(火) 21:07:08.91 ID:QiIOWzeC0
故人だが富田勲をもう一度評価しなくてはいかんよ
523 : 2022/10/11(火) 21:38:20.59 ID:Nj58POQ40
>>465
ランクインしてないのがおかしい。
知名度ランキングだから仕方ないか
466 : 2022/10/11(火) 21:07:09.56 ID:3u2uuBct0
Nightwishのトゥオマスとかそんな名前の人
467 : 2022/10/11(火) 21:07:11.26 ID:tlWuXLLw0
浅倉の大ちゃんが断トツぶっちぎりの1位でしょ
音色そのもの作ってたエンジニアが奏者やねんから
473 : 2022/10/11(火) 21:13:05.82 ID:2xsillWB0
>>467
その通り、開発者でもあるからね
だからPandora復活はよ
468 : 2022/10/11(火) 21:07:41.24 ID:eWuRtDwQ0
坂本ラブラブおじいちゃんが発狂してるwww
470 : 2022/10/11(火) 21:08:29.82 ID:tPCYq0MG0
姫神だろ
472 : 2022/10/11(火) 21:12:31.65 ID:Zby1nElQ0
ゴンタ2号 富樫春生
474 : 2022/10/11(火) 21:13:17.95 ID:5kpHJlvf0
スカパラの沖祐市
これ入ってない時点でクソゴミミーハーランキングだと思う(個人の見解です)
476 : 2022/10/11(火) 21:14:52.07 ID:dpIU7qb+0
「男性が選んだ」を考慮するとチ○ポでピアノ弾いたゼレンスキー大統領が1位だべ
477 : 2022/10/11(火) 21:15:44.31 ID:jGWKgB2i0
1位はハービーカンコックかラムセスルイスかユンデリーだろ
478 : 2022/10/11(火) 21:16:14.87 ID:kJ7BiKFo0
浅倉大介が一番小室哲哉のことを評価し尊敬していると思うよ。浅倉は小室のことを先生・師匠と言ってるからね。
481 : 2022/10/11(火) 21:17:52.25 ID:2xsillWB0
>>478
そうそう、TMのサポートメンバーだからね
480 : 2022/10/11(火) 21:17:06.65 ID:0QsccxNo0
dieだろ
483 : 2022/10/11(火) 21:18:20.96 ID:ByK3lO8x0
ヨシキはキーボート゚ちゃうやろ
484 : 2022/10/11(火) 21:19:08.68 ID:6NcEcUVX0
ハラミが入ってるなら塩谷哲も入れろよ
地味にコレナンデ商会ロスが続いてるわ
485 : 2022/10/11(火) 21:19:31.83 ID:QRR2bfoE0
国を分けるほどの太い一物のキーボードプレーヤー
486 : 2022/10/11(火) 21:20:07.85 ID:0pcUyTkx0
亡くなったひきながら
クネクネしてた人
誰だっけ
499 : 2022/10/11(火) 21:27:48.94 ID:dpIU7qb+0
>>486
ソフトバレエの森岡賢
535 : 2022/10/11(火) 21:43:04.30 ID:fmoADYdH0
>>499
奴もエエな
アレは天才や
487 : 2022/10/11(火) 21:21:12.77 ID:J7E+IllY0
秋吉敏子は
488 : 2022/10/11(火) 21:21:56.83 ID:X5cYlqcp0
YOSHIKIにも触れてやれよオッサンどもw
494 : 2022/10/11(火) 21:26:36.10 ID:2xsillWB0
>>488
この前、wowowで生LIVEやっていたけど
ピアノメインだったからキーボードとは違うと思うし
それこそV2の復活を期待して小室哲哉が出てこないか期待した
489 : 2022/10/11(火) 21:23:46.53 ID:1MzT8NcI0
のけぞる人はナシよ
490 : 2022/10/11(火) 21:24:02.17 ID:kJ7BiKFo0
残念ながら日本には超絶技巧のキーボードプレイヤーが居ない。小室哲哉は我流のキーボードプレイヤーだからピアノ弾いたらめちゃくちゃ下手くそだからね。
491 : 2022/10/11(火) 21:24:45.68 ID:4cg2avT20
1位の人何か嫌だ
492 : 2022/10/11(火) 21:24:56.46 ID:/4gIwIU20
タイチコクブンがいないんだが?
529 : 2022/10/11(火) 21:41:23.03 ID:YEyo3ifJ0
>>492
今はシンゴムラカミが上だろ
493 : 2022/10/11(火) 21:25:36.29 ID:96axWnPR0
YMO/BGM 千のナイフ 坂本さんのシンセソロ
これが世界一
坂本さんは好きじゃないがこればかりは世界一
861 : 2022/10/12(水) 11:23:33.33 ID:TOfDODs20
>>493
坂本シンセソロの極北は
パブリック・プレッシャーの東風、ジエンドオブエイジアだな

渡辺香津美の替わりに後から入れたやつだけど
神がかっている

495 : 2022/10/11(火) 21:26:44.06 ID:5N45f7Ym0
八神純子が入ってないのか
496 : 2022/10/11(火) 21:27:00.56 ID:PAFXipc/0
キーボーディストとしての腕前は小室より木根の方が上とTMNファンが言ってた
ホントかどうかは知らんが
500 : 2022/10/11(火) 21:27:56.58 ID:2xsillWB0
>>496
木根さんのキーボードはいいぞー
895 : 2022/10/12(水) 14:44:48.26 ID:yiT6mIze0
>>500
木根さんはそれ以上にトークだよ
497 : 2022/10/11(火) 21:27:32.23 ID:K87q25zx0
荒井注が入ってない
498 : 2022/10/11(火) 21:27:46.78 ID:wXffGYNy0
昔カシオペアのライブ行った時、曲間の向谷のMCが面白すぎて段々音楽が邪魔に感じた
502 : 2022/10/11(火) 21:28:45.54 ID:6NcEcUVX0
>>498
JR九州御用達の鉄オタのおっさん
501 : 2022/10/11(火) 21:28:20.60 ID:1MzT8NcI0
奥野真哉さんもカッコいいね
504 : 2022/10/11(火) 21:29:02.61 ID:clSrQT3n0
槇原敬之がランク外とかあるの?
505 : 2022/10/11(火) 21:29:06.08 ID:X5cYlqcp0
幅しげみ
507 : 2022/10/11(火) 21:29:47.38 ID:MSQ7vfW30
>>505
女性やど
513 : 2022/10/11(火) 21:32:08.02 ID:X5cYlqcp0
>>507
ほぼ毎日テレビに出演してるんで
それはそれで日本一かと。
514 : 2022/10/11(火) 21:32:18.95 ID:6NcEcUVX0
>>505
由美子おばさんがいなくなって
次に引退するのはしげみ姉さんだよなぁ…
506 : 2022/10/11(火) 21:29:15.72 ID:MSQ7vfW30
辻井伸行とかは対象外なんか?
508 : 2022/10/11(火) 21:30:10.80 ID:mBrwelMO0
aska826だろ
509 : 2022/10/11(火) 21:30:14.18 ID:IqXkrPMz0
ピアノとシンセサイザーは同じ枠に入れるものなのか
568 : 2022/10/11(火) 22:02:58.26 ID:MYOpoqYA0
>>509
シンセサイザーというのは音源が本体であって、コントローラは何も鍵盤とは限らないんだよなぁ。
511 : 2022/10/11(火) 21:31:35.18 ID:MSQ7vfW30
男性が選んだ
ってだけで
男性奏者じゃなくてもいいのか
512 : 2022/10/11(火) 21:31:40.13 ID:8U4LHUZ30
喜多郎は?
516 : 2022/10/11(火) 21:33:08.23 ID:2xsillWB0
>>512
キダタロー、パペポを知っていたら笑いこける
525 : 2022/10/11(火) 21:39:10.41 ID:X5cYlqcp0
>>512
喜多郎は嫁が○○ザの娘で金がいっぱいあって機材とか
揃えられたってのはホントなんだろうか?
前述のコスミックなんちゃらもリーダー女子の家が金持ちで
機材全部親持ち。
517 : 2022/10/11(火) 21:33:12.58 ID:MkVnV/hn0
小室ってw
正気かよ
520 : 2022/10/11(火) 21:36:14.78 ID:2Kg3ExLx0
横山ホットブラザーズの次男のアコーディオン以外思いつかん
521 : 2022/10/11(火) 21:36:48.17 ID:MSQ7vfW30
ピアニストならウラジミール・ホロヴィッツを推したいが

キーボード奏者ってえとどういう人なんだろう
ミッキー吉野はええと思う

522 : 2022/10/11(火) 21:37:04.63 ID:EZZ0Ehn70
前田耕陽一択だろ
528 : 2022/10/11(火) 21:40:50.46 ID:fmoADYdH0
阿部義晴だと思ってる。
ちゃんマリのキーボードも好きよ
541 : 2022/10/11(火) 21:46:16.24 ID:YEyo3ifJ0
>>528
ドレスを脱げのPVのソロのところ好き
556 : 2022/10/11(火) 21:56:27.79 ID:fmoADYdH0
>>541
あの子はジャズのリズム取れるのがすてき
532 : 2022/10/11(火) 21:42:27.44 ID:AmV2olNp0
単なる知名度じゃん
533 : 2022/10/11(火) 21:42:44.14 ID:SE6PpdAW0
キーボードが弾ける踊り子のモリケンでしょ!
534 : 2022/10/11(火) 21:42:55.88 ID:Nj58POQ40
久石譲も入ってないのか。
キーボーディストとは言わないのか?
536 : 2022/10/11(火) 21:43:30.99 ID:m8v9D9Iy0
小室アンチのおじいちゃんたちは小室のライブすら見たことがないと!?
537 : 2022/10/11(火) 21:43:47.02 ID:qWqn4Q9r0
キーボード3つ三角形に囲まれて弾いてる小室哲哉が凄すぎたわ。
538 : 2022/10/11(火) 21:45:00.29 ID:ZHTdKBbZ0
三柴理とKYONが好きだわ
637 : 2022/10/11(火) 22:44:12.33 ID:YEyo3ifJ0
>>538
親の影響で小学生の頃からビートルズを聴かされて育ち洋楽しか興味がなかったが中学生になって深夜ラジオを聴くようになった。そのうちプログレ好きの面白いラジオパーソナリティに出会いその人のバンドの音楽を聴くようになった。そのバンドでキーボードを弾いていたのが三柴江戸蔵という人だった。
三柴に出会った翌年、来日したリンゴ・スターを観に行くとDr.Johnが頭に大きな羽根飾りを付けてIKO IKOを歌っていてとても印象的だった。
その年の年末に何気なくチャンネルを合わせたレコード大賞を観ていると力強いニューオリンズ風のピアノの音が響いてきた。ブラウン管の中でDr.Johnよろしく頭に大きな羽根を付けてピアノを奏でる男。それがKYONだった。
641 : 2022/10/11(火) 22:47:13.52 ID:KEttm0ui0
>>637
長いんだよ レイチャールズと どっちがあれなんだい?
649 : 2022/10/11(火) 22:59:02.64 ID:YEyo3ifJ0
>>641
レイは知らないが自分はセロニアス・モンクが一番好きだ
655 : 2022/10/11(火) 23:04:21.62 ID:YEyo3ifJ0
>>641
筋肉少女帯のシスター・ストロベリーはモンクス・ミュージックに引けをとらないピアノ・アルバムだと思う
539 : 2022/10/11(火) 21:45:29.12 ID:lX+uXP070
小室は踵落としでキーボード弾くからな
542 : 2022/10/11(火) 21:46:42.62 ID:Ay+HDyxU0
>>1
浅倉大介がヨシキ以下なのはなんか可哀想だな
ヨシキのキーボードなんて西城秀樹のmomentぐらいしか印象ないけど
543 : 2022/10/11(火) 21:46:58.42 ID:oz/O0mns0
エディが抜けすぎてる
他はザコ
599 : 2022/10/11(火) 22:25:44.71 ID:R87CQf+60
>>543
ピアノのイメージだが
545 : 2022/10/11(火) 21:51:19.93 ID:BnQysyBd0
リック・ウェイクマンのパクリ
550 : 2022/10/11(火) 21:53:56.65 ID:XyM2Eo5B0
まりんこと砂原良徳が入ってないね
581 : 2022/10/11(火) 22:13:01.62 ID:6NcEcUVX0
>>550
あれキーボードと言えるのか?
551 : 2022/10/11(火) 21:54:05.22 ID:gAWqFqJb0
小室そんなに上手いか?
553 : 2022/10/11(火) 21:54:29.50 ID:RBvwMbCx0
いやマッキー入らんのかい

犯罪者やからか、世辛いね

554 : 2022/10/11(火) 21:54:56.74 ID:ZJrbVJk60
冨田勲、次いでミッキー吉野、この二人がかなりパイオニアだと思う
その後に坂本だが大衆音楽への影響と功績で言えば小室のほうが重要
557 : 2022/10/11(火) 21:57:53.50 ID:ZJrbVJk60
プロデュースやアレンジで言えば
松任谷正隆と小室がツートップ
特に松任谷は後の邦楽アレンジなどに多大な影響を与えた
558 : 2022/10/11(火) 21:58:06.55 ID:MYOpoqYA0
存命だったら和泉宏隆
560 : 2022/10/11(火) 21:59:06.40 ID:k56CTmLv0
ついこないだ槇原敬之が京都の野外フェスで世界にひとつだけの花歌ったら観客が「おおおお」てどよめいて時空が歪んだぞ
562 : 2022/10/11(火) 21:59:53.39 ID:qM4vadLw0
ピアニスト含めるならんなもんぶっちぎりで秋吉敏子やろ
ピアニスト除外すんなら難波さん一推し
564 : 2022/10/11(火) 22:01:06.31 ID:RBvwMbCx0
東京ドーム解散ライブでのGetWild
間奏でツインドラムソロ爆発からの暗転しての小室哲哉のキーボードソロが格好良すぎた
あの場面何回見たか(笑)
565 : 2022/10/11(火) 22:02:13.35 ID:ZJrbVJk60
モンキーマジックの衝撃的なイントロとキーボードの驚異的上手さ
ミッキー吉野は過小評価されてる
575 : 2022/10/11(火) 22:07:50.60 ID:qM4vadLw0
>>565
当時も過小評価され、今も過小評価され、、、
いやでも俺もミッキー吉野は凄いと思う
580 : 2022/10/11(火) 22:12:09.49 ID:ZJrbVJk60
>>575
当時はみんなゴダイゴのデブとしか思ってなかった
しかしあの頃からロック好きやフュージョン好きはめちゃめちゃ上手いと言っていた
ちょうどイエスにリックウェイクマンが復帰したりしたころかな
582 : 2022/10/11(火) 22:13:25.30 ID:KEttm0ui0
>>580
ゴールデンカップスの若い奴w
586 : 2022/10/11(火) 22:16:21.19 ID:ZJrbVJk60
>>582
その頃はさすがに世代じゃないから分からないが
ゴールデンカップスのひとりってスナックかなんかやってなかったかな
俺はそこで飲んだ記憶がある
567 : 2022/10/11(火) 22:02:55.49 ID:hZsqbIOV0
トムキャットのトムさん…
どうして
569 : 2022/10/11(火) 22:04:00.93 ID:YoisLMoI0
この手のランキングしょうもないけど上手いと思うのは
「日本一だと思う」みたいな設問
日本一巧い、とかじゃないからビッグネームだったらそれで良し

聴くバンドで奏者の名前覚えた程度に好きなのは
ちゃんMariと成田ハネダとユコカティ

570 : 2022/10/11(火) 22:04:32.96 ID:ZOUiA4Ph0
ウルフルズのサポートメンバーの坊主の人。
572 : 2022/10/11(火) 22:05:05.20 ID:m5xysQxS0
浅倉大介はFayrayをおかしな方向で売ろうとして本人にかなり嫌われてたよな
573 : 2022/10/11(火) 22:05:37.94 ID:SYpxmqwA0
阿部Bは?
576 : 2022/10/11(火) 22:10:05.07 ID:hp88TmnX0
キーボード類の機種別のナンバーワンを語ったら面白いかも

プロフィット5 坂本龍一
フェアライトCMI 小室哲哉
になるだろうけど

579 : 2022/10/11(火) 22:12:02.12 ID:gVLz2WqF0
ろくなのがいないと
584 : 2022/10/11(火) 22:14:46.13 ID:J7uEmVYe0
ジョーダンルーデスを知ってからは日本人誰が1番なのか分からないわ。
585 : 2022/10/11(火) 22:14:59.16 ID:aYAU2w0E0
難波弘之がダントツだな
588 : 2022/10/11(火) 22:18:07.88 ID:s08VBPuh0
木根にエアギターやらせたヤツが1位草草草
590 : 2022/10/11(火) 22:20:29.11 ID:ZJrbVJk60
木根ってたしか西城秀樹のポップンロールバンドのメンバーだよな
結構なキャリアがある。ギターは弾けないみたいだが
592 : 2022/10/11(火) 22:21:21.15 ID:sjvgyiIp0
金澤ダイスケが入っていない。やり直し。
593 : 2022/10/11(火) 22:21:59.28 ID:5kWX8Nig0
だいたいこう言うランキングやると、まんべんなくカシオペアのメンバーが上位にくる。
595 : 2022/10/11(火) 22:23:31.36 ID:KEttm0ui0
>>593
フュージョンのF1の人かな? 知らんけど?
597 : 2022/10/11(火) 22:24:13.47 ID:satqzmVM0
>>595
そっちはスクエア
609 : 2022/10/11(火) 22:28:42.12 ID:KEttm0ui0
>>597
これは 素直に間違ってすまん
594 : 2022/10/11(火) 22:22:41.06 ID:SsXSrQHK0
ジャズやクラシックの奏者に劣等感を感じるのがキーボードプレイヤー
596 : 2022/10/11(火) 22:23:47.61 ID:BWofofm60
キーボードプレーヤーなんて一般人はしらんだろ
602 : 2022/10/11(火) 22:26:08.07 ID:4SmpWO/S0
>>596 80年代はブーニンとかロシアのピアニストがえらく人気だったが
598 : 2022/10/11(火) 22:24:32.74 ID:DlZs1CKE0
国分太一はー?
600 : 2022/10/11(火) 22:25:49.47 ID:/of9PABD0
ショルダーキーボードプレイヤーなら小室と浅倉の二強でいい?
601 : 2022/10/11(火) 22:25:50.90 ID:satqzmVM0
て言うか素人はソロ弾いてくれんとわからんね
603 : 2022/10/11(火) 22:26:33.41 ID:cmz7qYCI0
小川文明が好きだった
607 : 2022/10/11(火) 22:28:14.58 ID:MYDBgplA0
>>603
ブラックペイジか
604 : 2022/10/11(火) 22:27:10.84 ID:PrbATIsf0
小室は奏者としては全然上手くないけど
キーボード=女の楽器
っていう固定概念を根底から覆したのは大きい
もちろん小室以前から男性キーボードはいたけど
小室みたいなバンマス&作詞作曲して
パフォーマンスもイケてるのは居なかった
605 : 2022/10/11(火) 22:27:34.56 ID:PMLUAWKi0
みのる
606 : 2022/10/11(火) 22:27:51.56 ID:4Y6ykRpe0
ゴールデンカップスのスナックかなんかやってた人はデーブ平尾
とっくにお亡くなりになってるよ
608 : 2022/10/11(火) 22:28:25.13 ID:J7E+IllY0
菅野よう子は
610 : 2022/10/11(火) 22:28:55.62 ID:5kWX8Nig0
ゴールデンカップスて安生高山山本じゃないの
616 : 2022/10/11(火) 22:33:28.98 ID:RBvwMbCx0
>>610
俺もそのイメージ

ウィアーザ ゴールデンカップス!!

613 : 2022/10/11(火) 22:31:04.98 ID:rnXdxxiS0
ゴンタ2号は?
636 : 2022/10/11(火) 22:43:44.10 ID:KEttm0ui0
>>613
G2かな?
615 : 2022/10/11(火) 22:32:34.80 ID:O6C3oqn30
ビーパスだかパチパチのアンケートで
一位になった森岡賢が
「当然でしょう。でも嬉しいです」って言ってたな
617 : 2022/10/11(火) 22:35:31.55 ID:EyCkwJPK0
ヒロシ&キーボードだろ
618 : 2022/10/11(火) 22:36:10.97 ID:Fl2D3rQP0
国分太一連呼してるジャニババうぜーなw
626 : 2022/10/11(火) 22:38:49.15 ID:aBqAo/uS0
>>618
ネタレスだろ
619 : 2022/10/11(火) 22:36:44.89 ID:KTT6cjMl0
ゲームじゃないの?
621 : 2022/10/11(火) 22:37:03.71 ID:5uRAXTUa0
西脇辰弥とか
622 : 2022/10/11(火) 22:37:16.53 ID:qM4vadLw0
小室がミッキー吉野の外見だったら、、、
ミッキー吉野が小室の外見だったら、、、
考えてしまう
623 : 2022/10/11(火) 22:37:57.08 ID:BDQFXi2h0
現ちゃんいなくて悲しい
624 : 2022/10/11(火) 22:38:04.87 ID:aBqAo/uS0
森俊之だな
627 : 2022/10/11(火) 22:39:39.35 ID:HW9Ee3Cn0
ドクター田中 / 田中尚人
631 : 2022/10/11(火) 22:41:53.14 ID:1sTxobp40
浅倉大介はもっと上でいい
YOSHIKI除外でw
632 : 2022/10/11(火) 22:42:42.54 ID:5rmK6pwi0
ジェニーハイのガッキーをお忘れか?
633 : 2022/10/11(火) 22:42:54.35 ID:0Dvm2tbJ0
池田貴史は?
634 : 2022/10/11(火) 22:42:55.58 ID:ViYOol+P0
槇原敬之が入ってないな
あいつは完全に和製エルトンジョンやろ
635 : 2022/10/11(火) 22:43:35.86 ID:k2ZFkd010
葉山っち入ってないとか…

ちなみに通な俺だが、国分には一目置いている。グルーブ半端ないよ

639 : 2022/10/11(火) 22:45:45.02 ID:DEh2+XNy0
川村結花 アンジェラアキ 槇原敬之
640 : 2022/10/11(火) 22:46:27.08 ID:SSdGsIj70
国分太一は?
642 : 2022/10/11(火) 22:49:01.22 ID:zQ/1Kr8+0
ピアノ上手い人って、やっぱキーボードも上手いの?
645 : 2022/10/11(火) 22:51:19.75 ID:fwJ9yKrM0
>>642
個人的にはピアノタッチじゃないとズッコケる
スカッ、スカッってする。まあ慣れだよね慣れ
643 : 2022/10/11(火) 22:50:10.63 ID:Dj7aRqO90
キーボードプレーヤー(笑)そら小室になるわ(笑)
キーボード=小室のイメージしかねーわ(笑)
644 : 2022/10/11(火) 22:51:05.45 ID:P9s4lHei0
エディヴァンヘイレン
他はどうでもいい
でもミッキー吉野は嫌いやない
650 : 2022/10/11(火) 23:00:07.43 ID:KEttm0ui0
>>644
そんなJUMPしてモンキーマジックされても 意味わからんw
646 : 2022/10/11(火) 22:51:20.34 ID:hDmTdlP20
ホッピー神山だろ
648 : 2022/10/11(火) 22:57:31.06 ID:npf0d6Cw0
あんなに動きながら弾けるのはコムテツが一番だよ
652 : 2022/10/11(火) 23:01:27.78 ID:QPrlXogg0
指一本から少しは上達したのか?
654 : 2022/10/11(火) 23:02:08.88 ID:H1z59Trz0
柳田ヒロ
フードブレインの1曲目すげえぞ
727 : 2022/10/12(水) 00:23:52.79 ID:yJbvTG5x0
>>654
柳田ヒロ、70年代の匂いがプンプンするキーボードを弾いた
これは言葉で説明しにくい
656 : 2022/10/11(火) 23:04:23.73 ID:KcZu2N0i0
ひどいランキングでさすがに笑たわ
657 : 2022/10/11(火) 23:06:18.84 ID:wxguOd070
ふかわりょう
658 : 2022/10/11(火) 23:07:18.31 ID:+WAZBMoC0
ドクター田中
小川文明
三柴理
678 : 2022/10/11(火) 23:29:30.37 ID:4SmpWO/S0
>>658 そうだ、亡くなったんだよなー!
659 : 2022/10/11(火) 23:07:26.71 ID:5s/f90m40
MANISHの人美人だったな
660 : 2022/10/11(火) 23:07:38.81 ID:dy1XuxVM0
あ、ミッキー吉野も天才だな
シャブった過去があれど、そこは揺るがず
661 : 2022/10/11(火) 23:08:04.08 ID:klTVbZ4Z0
りっちゃん
664 : 2022/10/11(火) 23:10:32.86 ID:oGLb7v+p0
>>1
小室哲哉は指使いが、
おかしい、、、
666 : 2022/10/11(火) 23:15:20.59 ID:bTSZvmHG0
国分がいないのは闇を感じる
668 : 2022/10/11(火) 23:18:05.92 ID:Ytu5N1Cy0
ホッピー神山
669 : 2022/10/11(火) 23:18:08.87 ID:5u4jlc0N0
三国さんとか入ってないのショックやな
670 : 2022/10/11(火) 23:19:32.85 ID:zNbQkq070
金澤ダイスケはトップ10に入るだろ
男性対象にアンケート取ってんのに情けねえ
671 : 2022/10/11(火) 23:20:39.12 ID:Oa20H4xR0
YMOのサポートしてた橋本一子は綺麗かった気がする
キーボードは知らんけど
672 : 2022/10/11(火) 23:22:25.32 ID:RLDWabCT0
小室って正式な音楽教育は受けてないんだっけ?
うろ覚え
692 : 2022/10/11(火) 23:43:18.64 ID:Pez/qm440
>>672
3歳からヴァイオリンはやってる
673 : 2022/10/11(火) 23:22:59.56 ID:OZrQBKch0
坂本はプレイヤーとしてはいまいちのような
674 : 2022/10/11(火) 23:23:21.73 ID:d6E1IrBn0
ジャズピアノだけど星野源の『地獄でなぜ悪い』は、後ろで鳴ってるスガダイローの超絶技巧を追っかけてしまう
676 : 2022/10/11(火) 23:28:49.31 ID:ZNhMqZCQ0
浅倉大助やべーな
680 : 2022/10/11(火) 23:31:57.50 ID:pT4qI9gA0
最近のキーボーディストは知らんけど
ことぶき光とか森岡賢が好きだったな
681 : 2022/10/11(火) 23:32:03.08 ID:A8K51KAV0
レキシかな
683 : 2022/10/11(火) 23:32:39.38 ID:DSIupkJj0
YOSHIKIってキーボード弾いてたことあったっけ?
ピアノだけじゃね?
703 : 2022/10/11(火) 23:55:53.45 ID:0pYUJz1F0
>>683
ライブでドラムソロの片手間にキーボード弾いてたりする
685 : 2022/10/11(火) 23:33:59.90 ID:7S7t2TLc0
何でこんなマイナーな話題がこんな伸びてんだ?
688 : 2022/10/11(火) 23:37:32.36 ID:MYDBgplA0
>>685
ここまでは伸びるだろ
次のヴァイオリンやフルート辺りから怪しくなる
689 : 2022/10/11(火) 23:39:37.25 ID:pT4qI9gA0
キーボードって演奏技術ではあんまり個性が出ない楽器だと思うので
音作りとか、ステージパフォーマンスとかでの評価になるのかね
690 : 2022/10/11(火) 23:42:31.64 ID:YjG/Mu9O0
ピアニストが上位に来ないとダメだろう
691 : 2022/10/11(火) 23:42:35.76 ID:P33aEKUO0
一番弾けてる時で比べたら矢野顕子かな?
そして意外に若い頃のユーミンがうまい
714 : 2022/10/12(水) 00:07:03.05 ID:dfqDd4kDO
>>691
ユーミンのプロミュージシャンとしての初録音は小坂忠のアルバムでキーボードをスタジオミュージシャンとして担当したやつだったかな?
元々裏方志望だったんだっけ。
693 : 2022/10/11(火) 23:45:44.56 ID:CgV/hqdJ0
阿部義晴か増田隆宣でしょ
694 : 2022/10/11(火) 23:47:52.59 ID:DSIupkJj0
Orbitalってなんであのキーボードに拘るの?おもちゃみたいな音するよね
695 : 2022/10/11(火) 23:50:24.92 ID:d6E1IrBn0
阿部義晴は『ヒゲとボイン』が出たときに音の使い方が上手いなぁと思った
696 : 2022/10/11(火) 23:50:44.51 ID:cYODfCU20
西川くんの隣で弾く浅倉大介はもう見れないのかな(´・ω・`)
828 : 2022/10/12(水) 08:19:43.50 ID:6eHTdx/s0
>>696
大ちゃんは本妻さんのとこに戻っちゃったからね
697 : 2022/10/11(火) 23:51:29.67 ID:8vYALs/60
ピアニストとはまた違ってある意味弾いてなくてもステージングで魅せるのがキーボードだと思う
その点は小室や浅倉は発明家
698 : 2022/10/11(火) 23:51:38.20 ID:NzL0RAFG0
ヨシキ、指痛めるからキーボードはひかないって言ってたような
699 : 2022/10/11(火) 23:52:04.97 ID:Pez/qm440
坂本は3歳からピアノやっていて藝大出て絶対音感
小室は3歳からヴァイオリンで早大中退で相対音感
どっちが上かといえばまあ坂本教授だろう
705 : 2022/10/11(火) 23:57:57.23 ID:XHudmMSz0
>>1
坂本龍一は
演奏の技術が長けてるわけではないぞ?
長けてるのは作曲とシンセ等を使った音作り
735 : 2022/10/12(水) 00:36:49.51 ID:6t+W9i1a0
>>705
上位ほぼ全員そんなやろ…
小室、ヨシキ、浅倉あたりは作曲6割パフォーマンス3割演奏1割あるかどうか
816 : 2022/10/12(水) 08:00:39.58 ID:1MACHrhw0
>>735
小室哲哉のキーボードの弾き方は格好良くてシンセ少年達がみんな真似した
浅倉大介はプレーヤー全盛期の小室哲哉のフォロワーでスタイルをほぼそのまま継承してる
本人より小室哲哉っぽいくらい
818 : 2022/10/12(水) 08:03:38.27 ID:hHCi3m2v0
>>816
本人より小室哲哉は草
706 : 2022/10/11(火) 23:58:34.72 ID:Lzpz9q+Y0
筋少のキーボードばサポートの秦野猛行がよかった
三柴はピアニストだな
708 : 2022/10/12(水) 00:00:44.24 ID:xAHN31lA0
貴太郎とか 世界の坂本
709 : 2022/10/12(水) 00:00:53.77 ID:RMs9VxR20
>>1
ヒイズミ入ってて嬉しい
PE’Zは最高
710 : 2022/10/12(水) 00:01:21.15 ID:p1d2QesO0
>>1
15位の元嫁さんに私の方が上手いと言われた龍一
754 : 2022/10/12(水) 01:24:59.89 ID:NyUTCBIl0
>>710
上手くなったねーと褒められたんだよ
711 : 2022/10/12(水) 00:02:11.53 ID:e3SKjy4U0
東京事変の人は入ってる?名前知らんけど、あの人は凄いと思う。
713 : 2022/10/12(水) 00:06:27.68 ID:p1d2QesO0
キングンだったっけ?
東京芸大卒のメンバー揃えてんの
やはり違うよな
724 : 2022/10/12(水) 00:19:47.80 ID:NWBR09te0
>>713
PINKの方が凄かった
716 : 2022/10/12(水) 00:12:09.24 ID:M0WbtG7K0
坂本はグリークシアターの千のナイフとまコズミックサーフィンのソロが代表的だね
717 : 2022/10/12(水) 00:13:29.88 ID:FWPjnXiA0
GARNET CROWの古井さん、ゴッドハンド
718 : 2022/10/12(水) 00:14:20.40 ID:jCIv34vX0
琴吹紬がないとかどんだけにわかランキングよ
720 : 2022/10/12(水) 00:16:45.42 ID:9a3nW6E20
ゴーイングのよういっさんとアルフィーのただすけ
721 : 2022/10/12(水) 00:16:52.77 ID:ttSkNnCo0
機器の性能を十二分に使いこなせていたのは間違いなく小室哲哉だろうな
'00になってからようやく周りが追いついた感じがした 演奏の腕は知らんけど
722 : 2022/10/12(水) 00:18:47.20 ID:/9bXX7hh0
向谷だよ
723 : 2022/10/12(水) 00:19:10.33 ID:NL01lpep0
TOKIOの太一くん一択でおま
by桂鶴光
725 : 2022/10/12(水) 00:20:36.71 ID:WHGmRrqC0
名前忘れたけどWANIMAのキーボードの人
726 : 2022/10/12(水) 00:22:33.52 ID:wwiHvBG80
男組の前田耕陽くん一択でおま
by桂鶴光
728 : 2022/10/12(水) 00:26:19.97 ID:YwH6gByn0
山口良一がない
730 : 2022/10/12(水) 00:27:08.88 ID:UBXOK/BC0
10位が5人もいるランキングに意味はない
フリーライターが記事を読まれたい記事に釣られすぎる
731 : 2022/10/12(水) 00:27:37.23 ID:2kn/aZja0
矢代恒彦さん、光田健一さん(元)スタレビ周りのkey

ゲスのちゃんまり、ジェニーハイのがっきー
こちらはチーム川谷か

あと、チェッカーズ のサポメンやってた八木橋カンペーさん

745 : 2022/10/12(水) 01:09:31.02 ID:s045xXlq0
>>731
矢代さん
合掌
732 : 2022/10/12(水) 00:30:05.69 ID:mNpjKCqK0
亡くなってしまったが個人的には和泉宏隆かな好きなのは
737 : 2022/10/12(水) 00:51:58.89 ID:RhSXZ16U0
>>732
晩年はピアノしか弾いてなかったね
全盛期のキーボードはそれはすごいもんだったけどw

スクエアは彼の曲で持ってたようなもんだから、彼が抜けてからは味気なくなってしまったな

842 : 2022/10/12(水) 09:02:05.62 ID:gZ6GXpbT0
>>737
そうなんだよね。後任のキーボーディストもみんな上手いんだけど、どこか味気ない。
かといって、松本圭司はいきなり個性を発揮しすぎてスクェアには合わなかった。上手いのにもったいない。
老舗はさじ加減が難しいね。
733 : 2022/10/12(水) 00:31:27.59 ID:HfEMy2j50
みきてつや
738 : 2022/10/12(水) 00:53:52.54 ID:dTuMCiqY0
ゲスの極み乙のちゃんMari
739 : 2022/10/12(水) 00:56:04.26 ID:yJbvTG5x0
忘れちゃいけないのがスパイダースや井上堯之バンドの大野克夫
太陽にほえろからコナンまで作曲家としてもすごい
741 : 2022/10/12(水) 00:59:53.76 ID:/5lzbVqm0
エアーなのか本当にひけるのか分からん
744 : 2022/10/12(水) 01:07:10.32 ID:11efY1/z0
ワロタ ひどすぎ
746 : 2022/10/12(水) 01:09:54.50 ID:vMqg2fBx0
森俊之だな
ブラック系やらせたら右に出るものはいないって思う
747 : 2022/10/12(水) 01:10:48.98 ID:Hd4thSzJ0
2ちゃんねらーのニキ
AA職人
749 : 2022/10/12(水) 01:13:31.74 ID:IGabP4nq0
>>1
小曽根真だろ。今のジャズピアノなら一番良いかな。ゲイリーバートンと組んでたし。上原ひろみは速弾きにこだわり過ぎ。
801 : 2022/10/12(水) 06:52:30.49 ID:tBUPRhSS0
>>749
小曽根さんはピアニストだろ
859 : 2022/10/12(水) 11:01:23.08 ID:72Xw+t8o0
>>749
上原は作曲も上手いよ
751 : 2022/10/12(水) 01:17:03.92 ID:IGabP4nq0
清水ミチコも忘れんなよ、チック・コリアの真似もする?知らんけど
752 : 2022/10/12(水) 01:19:26.39 ID:iM1TyJ6+0
小室哲哉は演奏が上手いワケではなくライブでもよく色々トチってる
が、とにかく魅せてかっこ良いのが罪
769 : 2022/10/12(水) 02:38:31.33 ID:a5lAUwXC0
>>752
普通に下手くそ
784 : 2022/10/12(水) 04:46:32.39 ID:kC62A2T/0
>>752
普通は大抵、猫背・中腰になって指はボール掴み型なんだが
小室は背筋が立って指や掌まで反り返って見える
755 : 2022/10/12(水) 01:29:03.53 ID:NyUTCBIl0
佐藤允彦
高瀬アキ
757 : 2022/10/12(水) 01:32:44.29 ID:yDyUE4MO0
小室はほっとくとほんとに長いソロ弾き続けるだろうな
昔BSでやってた小室のソロライブで30分ぐらいあるインスト流してたからな
759 : 2022/10/12(水) 01:50:19.85 ID:ddUvAIN/0
一番知ってるの間違いな
上手いとかじゃなくてはいけない
760 : 2022/10/12(水) 01:50:38.40 ID:ddUvAIN/0
のに
761 : 2022/10/12(水) 01:59:29.48 ID:GmuVMx1y0
ガルネリの人
762 : 2022/10/12(水) 02:03:23.32 ID:jaeOi3Ob0
川島バナナは
764 : 2022/10/12(水) 02:22:44.54 ID:LL4JECFw0
馬鹿を言うのも休み休みになさい
765 : 2022/10/12(水) 02:23:57.19 ID:BCSkBQcI0
小室が一位って笑わせるな
766 : 2022/10/12(水) 02:28:34.75 ID:0KWnuZc70
小室が1位って何これどこの統計なの?
教授が著作権詐欺師に負けるのかよwwwwww
767 : 2022/10/12(水) 02:34:50.88 ID:H01oNog10
YOSHIKIはピアノじゃない
768 : 2022/10/12(水) 02:37:32.16 ID:a5lAUwXC0
>>767
ピアノだぞ
781 : 2022/10/12(水) 04:37:57.20 ID:H01oNog10
>>768
だからピアノじゃない
770 : 2022/10/12(水) 02:52:43.80 ID:1FcXVmvc0
飛鳥826がヌケている(・_・;)
772 : 2022/10/12(水) 03:17:38.89 ID:PgbJ4kKu0
そういえばジョンロード的な人がいないよなもっとソロで目立てよ
773 : 2022/10/12(水) 03:29:13.91 ID:Dd6XUJ1i0
キーボード妖怪
775 : 2022/10/12(水) 03:43:48.95 ID:Mzohx80q0
何でアンケート対象が男限定なんだ
777 : 2022/10/12(水) 04:00:09.47 ID:bftyJa/00
センスならJanne Da Arcのkiyoを推したい
778 : 2022/10/12(水) 04:03:30.76 ID:zptLtSzg0
さすがに国分太一は入ってないか
779 : 2022/10/12(水) 04:15:12.17 ID:jJhfttds0
キーボードクラッシャーだろ
780 : 2022/10/12(水) 04:22:07.04 ID:CMZKaObg0
ジョンリが入ってないから捏造
782 : 2022/10/12(水) 04:39:48.34 ID:kC62A2T/0
小室はEL&Pのキース・エマーソンそのままの格好してた時期があったな
鍵盤にナイフ刺したり、どんだけ好きなんやと
783 : 2022/10/12(水) 04:46:19.19 ID:eojRtv5k0
俺の郁子が居ないぞ
785 : 2022/10/12(水) 04:46:58.71 ID:xvDpWpQI0
キーボードの上手い下手はよく分からないけど個人的にH ZETT Mは凄いと思った。
786 : 2022/10/12(水) 04:49:09.59 ID:xvDpWpQI0
あ、10位に居た。
787 : 2022/10/12(水) 04:51:27.59 ID:GxZ5iuBp0
どうせまたくだらねえランキングかと思ったら一応ヒイズミは入ってるんだ
上原ひろみ入ってないけど
788 : 2022/10/12(水) 05:11:23.05 ID:d2kpWCWB0
棒立ち演奏じゃないランキングなんか?(´・ω・`)
789 : 2022/10/12(水) 05:28:08.09 ID:omb45taR0
なんで難波弘之はいってないの?
790 : 2022/10/12(水) 05:33:28.02 ID:jKPidZ7z0
谷山浩子を入れてほしい
791 : 2022/10/12(水) 05:34:18.58 ID:jKPidZ7z0
藤井風も
792 : 2022/10/12(水) 05:36:03.15 ID:yhAhqEOE0
三柴は
793 : 2022/10/12(水) 05:40:05.93 ID:hEpHBT8h0
コカインボーイズの田口智治だろ。
794 : 2022/10/12(水) 05:44:18.23 ID:lg6gMhnF0
キーボードって個性ないじゃん
まあ坂本龍一でいいよ
795 : 2022/10/12(水) 05:47:03.46 ID:1176obHU0
難波弘之の名前が無いなんて
796 : 2022/10/12(水) 05:56:04.45 ID:Ies0OXU70
浅倉大介はもっと順位上でもいいと思う
797 : 2022/10/12(水) 06:05:29.64 ID:/3l7hN8U0
芳樹はドラムと二足のわらじだから仕方無いのか
798 : 2022/10/12(水) 06:25:53.07 ID:qfSb4xNr0
四人囃子の坂下秀実
799 : 2022/10/12(水) 06:38:48.73 ID:xriRQtEN0
トムキャット一択
803 : 2022/10/12(水) 07:07:55.56 ID:cMBtRluC0
未来童子のロータ
805 : 2022/10/12(水) 07:10:30.66 ID:pBv0UDeC0
ミッキー吉野だろ
806 : 2022/10/12(水) 07:17:55.25 ID:GBoiRBvm0
ピアニスト枠じゃなくて
「キーボード」としては浅倉大介もうちょっと上位ちゃうの?
807 : 2022/10/12(水) 07:18:53.83 ID:hHCi3m2v0
桜庭統が入ってないやりなおし
808 : 2022/10/12(水) 07:28:09.75 ID:GNHLFt8g0
ミッキー吉野だろうな
810 : 2022/10/12(水) 07:37:34.21 ID:tPS0ukuz0
カシオペアの人
814 : 2022/10/12(水) 07:59:07.69 ID:fI9e37pC0
CCBの笠だろう
817 : 2022/10/12(水) 08:01:09.60 ID:fI9e37pC0
>>814
違った
815 : 2022/10/12(水) 07:59:16.60 ID:CalfGDsi0
ジョン・ロードは在日
821 : 2022/10/12(水) 08:06:53.62 ID:QipViKYj0
小室はプレーヤーとしては上手く無いと自分で言ってるんだがな
人を引きつける曲ができる才能があるだけだと
822 : 2022/10/12(水) 08:07:53.21 ID:4ogZS4kp0
坂本教授と矢野顕子がトップなら分かる
863 : 2022/10/12(水) 12:09:06.48 ID:w4sGljoE0
>>822
え、それはない
教授は別にピアノは上手くないよ
823 : 2022/10/12(水) 08:10:45.92 ID:8Vc5vOHp0
にわかとか言っている連中がにわか
824 : 2022/10/12(水) 08:11:28.31 ID:tOhsowwW0
批判しかできない逆張りさん\(^o^)/
825 : 2022/10/12(水) 08:11:44.16 ID:wYd6iTIc0
藤井風は入ってないの?
826 : 2022/10/12(水) 08:14:05.61 ID:ajXEwNpv0
今野登茂子一択だわ
827 : 2022/10/12(水) 08:15:07.76
SHOW-YAのキーボディスト
830 : 2022/10/12(水) 08:27:54.82 ID:f8MZdfhL0
むしろキーボードと聞いて知ってる名前は小室しかいねー!
831 : 2022/10/12(水) 08:28:41.10 ID:WkhefEf40
冨田勲は?
832 : 2022/10/12(水) 08:35:26.93 ID:uNkGJsPe0
小室はデビューするまでピアノやったことなかった、なんちゃってキーボード弾きだぞ?
833 : 2022/10/12(水) 08:35:33.75 ID:koqJhZJu0
キーボード弾いてる姿を思い出すのは初期の槇原敬之
834 : 2022/10/12(水) 08:36:18.23 ID:doQ1+CPq0
ミッキー吉野が何年か前にテレビでモンキーマジックピアノソロで弾いたのにはシビレタ
836 : 2022/10/12(水) 08:41:52.84 ID:HdBymtyU0
>>834
あのピロピロって音はシーケンサーに打ち込むのが面倒くさいから手で弾いてたらしい
850 : 2022/10/12(水) 10:25:33.47 ID:jdq3nfj20
>>834
ミッキーはマジで上手い
864 : 2022/10/12(水) 12:09:40.21 ID:w4sGljoE0
>>834
ミッキーはバークレーだっけ
876 : 2022/10/12(水) 13:04:18.19 ID:doQ1+CPq0
>>864
それで薬物覚えちゃったか
837 : 2022/10/12(水) 08:43:27.96 ID:LC2Pr7Tm0
WANDSのメガネ
四人囃子の彼
井上鑑センセイ
838 : 2022/10/12(水) 08:46:08.79 ID:koqJhZJu0
キーボード弾き語りスタイルなら槇原
ショルダーキーボードなら小室
839 : 2022/10/12(水) 08:55:35.35 ID:cViwhgE60
難波広之だろ
840 : 2022/10/12(水) 08:57:02.52 ID:3fzuMPcq0
キーボーて言えば西川きよし
841 : 2022/10/12(水) 08:59:15.89 ID:o3W5nwfI0
浅倉大介が意外と低くてびっくり
843 : 2022/10/12(水) 09:16:58.10 ID:dPFF+fiZ0
ハラミちゃんとかより中村佳穂の方がよっぽどアーティストとして上だろ
あとクラムボンの原田郁子とか
849 : 2022/10/12(水) 10:19:03.69 ID:moI1YSL50
>>843
ハラミちゃんに勝ってる所が一つもねえw
学歴、知名度
845 : 2022/10/12(水) 09:24:26.64 ID:BtPkVvkz0
筋少のやつ
846 : 2022/10/12(水) 09:43:38.15 ID:kC62A2T/0
ミッキーがイケメンで痩せてたら坂本以前の大スターだったかな?
847 : 2022/10/12(水) 09:56:14.04 ID:2ZWfsq0J0
キーボードで戦うのかと思った
851 : 2022/10/12(水) 10:26:10.20 ID:aYNP7wTN0
砂原良徳が入ってない
853 : 2022/10/12(水) 10:40:24.14 ID:YOtvFNFz0
小室哲哉はテクはともかくとして
それまでなかった小室進行を発案し、曲として世に出したことがすごいと思う
854 : 2022/10/12(水) 10:48:11.04 ID:YBtXfSWz0
沖祐市
上田現
阿部義晴
伊澤一葉
とかがいない
857 : 2022/10/12(水) 10:55:57.09 ID:5ED9btiU0
小室哲哉は魅せ方が上手い。
実際若い頃は美形でシンセ櫓を支配する王子様みたいだったからな。
ミスタッチ多めで単純にロボットみたいに弾くなら弟子の浅倉大介の方が上手いけど人を惹き付けるのは小室の方
862 : 2022/10/12(水) 11:42:09.61 ID:7bMWvf6s0
キーボーディストはジャズ系とロック系じゃだいぶ差があること多いよね
ギターベースドラムスはロックでも上手い人多いけどさ
865 : 2022/10/12(水) 12:11:02.78 ID:8jrUASik0
キー坊と言えば西川きよし
866 : 2022/10/12(水) 12:13:36.31 ID:Iqte3WoX0
作曲寡だけど芸大院卒の上に小室哲哉とか地方の高卒だけで投票したとしか
867 : 2022/10/12(水) 12:17:59.20 ID:x3Kfs/FM0
土橋さん入ってないのかよ
868 : 2022/10/12(水) 12:25:26.95 ID:n23Fd3vV0
現ちゃんは?
871 : 2022/10/12(水) 12:37:40.04 ID:tefr5EVF0
ハラミ()※ネタ枠
872 : 2022/10/12(水) 12:40:39.65 ID:WCkGFoOS0
そもそも日本一とか言われても、キーボード弾いてる姿でパッと思い浮かぶのが小室と教授と原由子くらいしかいないw
874 : 2022/10/12(水) 12:55:07.38 ID:/ql01zwY0
キョンさんとヒイズミさんかな
875 : 2022/10/12(水) 12:57:13.18 ID:9xVtzxiq0
清水ミチコ
877 : 2022/10/12(水) 13:06:39.45 ID:DF6s9l8/0
プログレか音大のピアノ科上がり以外は大体雰囲気で弾いてるだろ
878 : 2022/10/12(水) 13:07:27.20 ID:hR91NsUF0
レキシ(池田貴史)だろ
880 : 2022/10/12(水) 13:16:56.90 ID:6w0DX1nS0
ガルネリウスのYUHKI
881 : 2022/10/12(水) 13:19:42.84 ID:irrXW1bP0
松浦雅也やな
フェアライト懐い
883 : 2022/10/12(水) 13:29:04.68 ID:l9g2KunB0
幼少期から毎日毎日何時間も弾いているような人たちから選べよ。こんな草野球から選びました的なランキングなんて要らない。
886 : 2022/10/12(水) 13:40:02.55 ID:BEd7GXOS0
>>883
幼少期からキーボードやってて有名な人いる?
ピアノならいるだろうけど
それこそ小室は中学生からやってたらしい
家にあったギターやヴァイオリンを勝手に売って買ったとか
884 : 2022/10/12(水) 13:35:48.07 ID:JGCKXMBI0
難波さん
とにかく難波さん
昔織田哲郎とNHKの
作曲講座に出ていた
888 : 2022/10/12(水) 13:42:09.76 ID:YK/opU/n0
アクセスの人は?
889 : 2022/10/12(水) 14:01:17.69 ID:61DRv4Pc0
やってる感日本一なら文句無く小室圭なんだけど
893 : 2022/10/12(水) 14:17:54.96 ID:7O0pkEjC0
パスピエファンとしたらちらほら成田ハネダが挙げられてるの嬉しいw
896 : 2022/10/12(水) 14:49:11.90 ID:gVQdt9Lh0
森岡賢が入ってないとか
897 : 2022/10/12(水) 14:54:25.87 ID:QkDTHf5o0
大野克夫だろ
898 : 2022/10/12(水) 15:02:27.66 ID:mHNrgIl/0
鍵盤楽器奏者のソングライターならパッと頭に浮かぶのはYOSHIKI
矢野顕子、谷山浩子も上手いな
坂本龍一はあんまりそういうイメージがない
作曲家としては優れてるけど
900 : 2022/10/12(水) 15:24:39.41 ID:bnWVJ++n0
国分太一君が入っていないやと?
916 : 2022/10/12(水) 16:15:20.17 ID:7O0pkEjC0
>>900
太一も間違いなく上手いし良いプレイをするけど日本一かというと違うとは思う
901 : 2022/10/12(水) 15:35:46.80 ID:ldIepA5r0
喜多郎ランクインしてて嬉しい
ジャーマンプログレ直系だよねスビリチュアルすぎなイメージあるけど
902 : 2022/10/12(水) 15:36:51.25 ID:yw8P20NP0
ハラミちゃんてピアノじゃん
キーボも弾くの?
906 : 2022/10/12(水) 15:47:25.45 ID:6O8uYDtJ0
>>902
キーボードと言うと電子楽器と思ってしまうけど
ピアノ=鍵盤楽器=キーボードで
鍵盤楽器の総称だね
909 : 2022/10/12(水) 15:52:52.82 ID:SkYccxhp0
>>906
そうなのか
それはマジで知らんかった
キーボード=シンセサイザー系だとばかり思い込んでた
911 : 2022/10/12(水) 15:55:45.86 ID:U+NdfXdL0
>>906
「キーボードプレイヤー」という時は、普通はピアノ専業の人は対象にはしないだろ
鍵盤のタッチも全く違うし弾く技術も異なる
ピアニストがシンセを弾くのはまあ簡単にできるがシンセばっかりやってた人がピアノを弾くのはけっこうハードルがある
小室のピアノの弾き方とかめちゃくちゃだよ
914 : 2022/10/12(水) 16:06:23.24 ID:QCLoKM9M0
>>911
じゃあ打ち込みの上手い人でいいじゃん
917 : 2022/10/12(水) 16:16:04.66 ID:ynt1pWBK0
>>914
何を言ってるのかちょっと意味がわからない
ライブ演奏には一回性というバリューがあるから世の中打ち込み再生ばかりになってないんだよ
シンセにはピアノにはないベンダーなどの機能があるからシンセをライブ演奏するキーボードプレイヤーにはそれなりの価値がある
坂本だって小室だってそういう面がその時代のキーボード小僧たちの憧れだったわけ
915 : 2022/10/12(水) 16:13:39.60 ID:gZ6GXpbT0
>>911
ピアノ専業というなら、オルガン専業もエレクトーン専業もいるし、ローズ専業なんて人もいるだろう。
ピアノタッチのシンセサイザーもあるし、シンセだけど専らピアノの音色で弾く人はどうなるって話にもなる。
誰もが納得いく線引きなんてできないと思うんだけど。
927 : 2022/10/12(水) 17:03:40.99 ID:fRRGMvKt0
>>911
本ばっか読んでないで音楽聞けよ😜
知識だけでなく音楽聞けよ😛
975 : 2022/10/13(木) 02:21:49.44 ID:sYh3AIwB0
>>906
ピアノって鍵盤楽器なの?打楽器とか弦楽器の可能性はないの?
977 : 2022/10/13(木) 02:55:07.29 ID:4X3nKYgP0
>>975
鍵盤楽器やな
904 : 2022/10/12(水) 15:38:58.43 ID:h53RoEgj0
元School Food Punishmentの蓮尾理之

もっと評価されて良いキーボーディストだと思うんだがな

905 : 2022/10/12(水) 15:45:06.37 ID:CWrRh0zW0
パーマ大佐
907 : 2022/10/12(水) 15:48:36.91 ID:6O8uYDtJ0
はらみちゃんてピアノ弾くけど作曲家とは言えないよね
908 : 2022/10/12(水) 15:52:34.42 ID:vpQfr3nx0
槇原敬之だわな
910 : 2022/10/12(水) 15:53:01.06 ID:hNuKLSW+0
これ正解はモーグ博士です
912 : 2022/10/12(水) 15:58:51.24 ID:bJ2LldIV0
ハラミちゃんいらないわ~
913 : 2022/10/12(水) 16:05:01.02 ID:QCLoKM9M0
ハラミちゃんが30位ならなんで大学辞めたんだよ
921 : 2022/10/12(水) 16:25:51.14 ID:QywidWoX0
上原さんがかすりもしないアンケートに意味ないよ
981 : 2022/10/13(木) 04:47:00.00 ID:pa8dipcQ0
>>921
五輪の時の叩かれっぷり見ると人気はそんな無いのでは
922 : 2022/10/12(水) 16:27:30.39 ID:8ATFZ0ME0
厚見玲衣
ハモンドとジュピター8とメロトロンとミニムーグを
自在に操る日本最高のキーボーディスト

異論は認めない

925 : 2022/10/12(水) 16:58:17.56 ID:HdBymtyU0
moogを弾く人は腕毛が生えてて欲しい
928 : 2022/10/12(水) 17:05:10.69 ID:cxAjUmSt0
ハリーはべシストだろ
くだらねー
932 : 2022/10/12(水) 17:25:15.69 ID:Q12eehAO0
キーボードのうまさをわかる素人はいないw
934 : 2022/10/12(水) 17:49:58.82 ID:3h6u+0MT0
石野卓球かなあ
935 : 2022/10/12(水) 18:12:47.96 ID:E+fKOpcm0
ハラミちゃん入ってる時点でネタ投票ありのガチじゃないやつやん
936 : 2022/10/12(水) 18:15:47.87 ID:cARAyoyS0
佐藤博かなあ
アウェイクニングとか名盤じゃん
938 : 2022/10/12(水) 18:42:02.42 ID:CIcNZvZc0
>>1
知っている名前あげただけだろw
939 : 2022/10/12(水) 18:52:25.27 ID:SZGRB+b10
CCBが入ってない…
940 : 2022/10/12(水) 19:23:46.63 ID:T4/mHcn70
>>939
ね。諸事情により消されたかな
942 : 2022/10/12(水) 19:44:12.27 ID:dTCKLlLk0
井上鑑だろ
943 : 2022/10/12(水) 19:45:14.55 ID:dTCKLlLk0
河野伸も好きやな
945 : 2022/10/12(水) 19:53:51.88 ID:u5FUvKTs0
この分野なら個人的に冨田勲氏だけど
現存なら難波弘之氏を挙げたいね
947 : 2022/10/12(水) 20:02:56.83 ID:+Ak6sFH10
YOSHIKIってキーボードなのか?
ピアノじゃね?
948 : 2022/10/12(水) 20:11:31.09 ID:nBT8Q9VQ0
木根尚登入れてないのはニワカ
949 : 2022/10/12(水) 20:20:43.85 ID:JFAYEqCm0
下の方にでも池ちゃん入れてほしかったわ
950 : 2022/10/12(水) 20:38:28.63 ID:rMU8TETd0
三柴いないのかよ
951 : 2022/10/12(水) 20:49:00.33 ID:7TjQdjUH0
なんか違和感あると思ったら難波弘之入ってない、あと深町純か。
953 : 2022/10/12(水) 21:12:38.11 ID:8ATFZ0ME0
厚見玲衣しかいねえだろw
954 : 2022/10/12(水) 21:24:44.20 ID:+BDhsTub0
プリプリチャンの今野シャンかソフトバレイのクネクネ踊りの人
955 : 2022/10/12(水) 21:26:44.48 ID:D7zeixdD0
元グラスバレーの本田
956 : 2022/10/12(水) 21:28:07.21 ID:p6kxwYi+0
一位は佐藤準やろ
959 : 2022/10/12(水) 22:03:30.83 ID:6nm8Erda0
知名度ランキングやん

つーか楽器引けるやつだけに聞け

960 : 2022/10/12(水) 22:35:05.47 ID:wrcx2wq+0
>>959
これ系は知名度ランキングだろ
テクニック()とか一般人は興味ないんだよ
961 : 2022/10/12(水) 22:36:37.06 ID:meIiKxt/0
シンセでピロピロ
963 : 2022/10/12(水) 22:44:40.39 ID:h5bNOcO30
というかキーボード(シンセ)は上手ければ上手いほど個性出なくなるから機材とか音色とかステージに立つまでが勝負じゃない?
964 : 2022/10/12(水) 23:02:24.60 ID:meIiKxt/0
>>963
でもプリセットの小室
965 : 2022/10/12(水) 23:06:20.67 ID:C9+l7ID00
ヤン・ハマーやろな
967 : 2022/10/12(水) 23:16:46.15 ID:NyUTCBIl0
>>965
坂本はジョー・ザビヌル、ヤン・ハマー、ハービー・ハンコックの影響強い
特にYMO初期のライブでの演奏
966 : 2022/10/12(水) 23:09:26.06 ID:40F1lMbc0
知らねえのよみんなキーボーディストなんか
968 : 2022/10/12(水) 23:53:26.09 ID:CTv6AmF70
DJkooやろうなあw
970 : 2022/10/12(水) 23:59:11.57 ID:A/cxYVHz0
こういうランキングは80年代のメタルバンドとフュージョンバンドのメンバーを書いておけば通ぶれる
972 : 2022/10/13(木) 01:25:01.06 ID:xD2eSAS90
他の楽器のランキングでもそうだけど結局は知名度なんだよな
有名になれただけでもそういう運や才能がある訳だし
技術は二の次なんよ
973 : 2022/10/13(木) 01:40:15.98 ID:KGgUcD7m0
プリセットでピロピロ
974 : 2022/10/13(木) 02:09:22.12 ID:UxBoXQV10
小室哲哉評価の8割は顔
976 : 2022/10/13(木) 02:23:01.08 ID:QHOrk3MA0
欧米だと泉のように有名どこが思い浮かぶが。
悲しいかな、日本にはいないなぁ。
978 : 2022/10/13(木) 03:28:45.73 ID:xJQQkl0l0
ピアノは打弦楽器という特殊な分類
鍵盤を押す力に応じて音に強弱が付けられる点が
他の鍵盤楽器と異なる
979 : 2022/10/13(木) 03:36:30.57 ID:W4FLPt3v0
ビル・ペインみたいな音数少なくスローで聴かせるやつがいない
980 : 2022/10/13(木) 04:40:03.82 ID:r8GBbjRk0
荒井注だろ
弾けないキーボードプレイヤーwww
982 : 2022/10/13(木) 04:47:17.62 ID:cicnhMcc0
坂本龍一とか有り得ん
YMOのライブと間違って音外しまくり
983 : 2022/10/13(木) 04:51:47.03 ID:Ga2JiOVB0
見れないけど1位は詐欺師か?
984 : 2022/10/13(木) 07:23:16.89 ID:ZAXhzTi30
さすが小室だな
でも小室と坂本は昔からどっちかが人気ランキングをすると一位だった
ネットのアンケートになってもこれなら
人材不足では
985 : 2022/10/13(木) 08:24:23.29 ID:Z7l7GHG50
キースエマーソンみたいなパフォーマンスすればあっという間に1位だろ。
986 : 2022/10/13(木) 08:45:31.01 ID:5C6e/1FU0
EXテレビに出た時に「つボイノリオ」がキーボードを弾いてた。
987 : 2022/10/13(木) 08:53:37.62 ID:1kAcjdSl0
ビジュアル込みでプリプリ今野
988 : 2022/10/13(木) 09:49:45.21 ID:3S87uUby0
小林泉美かな
989 : 2022/10/13(木) 10:01:31.37 ID:P6EMsmOA0
佐藤博とか向谷実矢野顕子は分かるけどそれ以外の上位は一体なんやねん!
細野晴臣なんかキーボード奏者ですらない!一応弾けるだけ!
990 : 2022/10/13(木) 10:06:36.96 ID:P6EMsmOA0
羽田健太郎だろうな
ある時期のヒット曲はほとんどハネケンがピアノを弾いていたというくらい
勝手にしやがれ、もしもピアノが弾けたなら、かもめが翔んだ日、秋桜、異邦人等
992 : 2022/10/13(木) 10:43:03.70 ID:bGB35xlG0
>>990
キーボードなんか弾いてないだろ
991 : 2022/10/13(木) 10:08:47.35 ID:v6euZzq80
キーボードジャパンは、坂本 小室のツートップ
994 : 2022/10/13(木) 12:47:22.98 ID:Aj0G1W0p0
国分太一よりは前田耕陽の方が上手い👌
995 : 2022/10/13(木) 12:47:47.38 ID:7ddIOWBx0
スクランブル■■■まだか?
996 : 2022/10/13(木) 12:50:46.96 ID:Pkq7vLWM0
CCBの田口智治
997 : 2022/10/13(木) 12:59:01.40 ID:25+0l2A80
佐藤準かな~
個人的には柴草玲の
Coccoの曲
998 : 2022/10/13(木) 13:16:32.22 ID:ljSIU2r50
ビジーフォーの紅一点
999 : 2022/10/13(木) 13:30:30.37 ID:BIMWr9Vp0
999ならミッキー吉野
1000 : 2022/10/13(木) 13:31:11.82 ID:BIMWr9Vp0
1000のナイフなら坂本龍一

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665479677

コメント

タイトルとURLをコピーしました