1 : 2021/08/19(木) 06:15:21.77 ID:CAP_USER9
「玉置浩二」のシングル曲人気ランキングNo.1が決定! 「行かないで」を抑えて1位になったのは?
8/18(水) 18:05 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/92dbdf51d54e77b80e1e15577f7a3e482c906665
1982年に「安全地帯」のボーカルとしてデビューした玉置浩二さん。その後は、シンガーソングライターとして数々の大ヒット曲を発表してきました。そこで、今回は2021年8月6日から8月13日までの間、ねとらぼ調査隊では「玉置浩二のシングル曲で好きなのは?」というアンケートを実施しました。
今回のアンケートでは計7119票の投票をいただきました。たくさんの投票ありがとうございます! それではさっそく結果を見ていきましょう。
●第2位:行かないで
第2位は775票を集めた「行かないで」です。1989年にリリースされた5枚目のシングルで、フジテレビ開局30周年記念ドラマ「さよなら李香蘭」の主題歌に起用されました。香港の歌手ジャッキー・チュンなど、多くの海外アーティストにカバーされています。コメント欄では「メロディラインや歌声は国を越えて人の心を捉える唯一無二の芸術作品のようです」との声が寄せられていました。
●第1位:メロディー
第1位は2858票を集めた「メロディー」です。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
順位 項目名 票数
1 メロディー 2858
2 行かないで 775
3 田園 724
4 サーチライト 479
5 MR.LONELY 449
6 しあわせのランプ 365
7 キ・ツ・イ 290
8 コール 191
9 プレゼント 146
10 氷点 130
11 LOVE SONG 107
12 All I Do 81
13 aibo 67
14 純情 64
いつもどこかで 64
16 元気な町 59
17 I’m Dandy 54
18 ルーキー 40
Lion 40
20 虹色だった 28
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/328506/5
2 : 2021/08/19(木) 06:19:30.97 ID:BlK8WQh2O
3 : 2021/08/19(木) 06:20:55.66 ID:PRilc1rk0
4 : 2021/08/19(木) 06:21:32.16 ID:77dDS8ao0
当時を色々思い出そうとしても、
コロッケのものまね映像がさえぎってしまう
5 : 2021/08/19(木) 06:21:45.73 ID:cl+EKCXo0
6 : 2021/08/19(木) 06:21:49.90 ID:tSbRCGCz0
「行かないで」は香港のコンサートバージョンが最高
YouTubeにあるよ
7 : 2021/08/19(木) 06:23:22.35 ID:tSbRCGCz0
9 : 2021/08/19(木) 06:24:45.38 ID:TfAkz8gQ0
>>7
小林薫と流しでデュエットするのが定番で
小林のうまさにワロタw
52 : 2021/08/19(木) 08:03:59.35 ID:knb+EwVp0
54 : 2021/08/19(木) 08:06:59.84 ID:W2VvQGr60
14 : 2021/08/19(木) 06:38:42.22 ID:FYFX6cWfO
>>7
弾き語りで陽水のいっそセレナーデを歌ったのがよかったなあ
鷲尾いさ子リアルで感涙してたろ
118 : 2021/08/19(木) 11:35:02.82 ID:uhNfoYVE0
>>14
ドラマは全然見てなくてチャンネル変えたらたまたまそのシーンだった
泣けたわ
71 : 2021/08/19(木) 08:40:54.65 ID:dQ+432he0
72 : 2021/08/19(木) 08:44:11.48 ID:VPzPzvoc0
>>7
ああいう昭和風のコメディはKANOX(番組制作会社)の得意パターンだったよね
玉置浩二は当時のイメージまんまの役どころだったけどw
8 : 2021/08/19(木) 06:23:27.47 ID:RMtWN1zS0
玉置バージョンの嘲笑歌おうと思ったらカラオケに無かった
10 : 2021/08/19(木) 06:25:01.73 ID:YnwklmGk0
12 : 2021/08/19(木) 06:29:07.93 ID:+WY99vDo0
46 : 2021/08/19(木) 07:47:41.47 ID:7a7A4RGY0
13 : 2021/08/19(木) 06:32:35.77 ID:J96qauQq0
15 : 2021/08/19(木) 06:41:37.38 ID:6RR+sR+Y0
明るい応援歌みたいなの好きじゃないんだよな
安全地帯の4枚目辺りが好き
167 : 2021/08/19(木) 22:51:58.88 ID:rg6zar+Z0
>>15
だよね安全地帯のアルバムⅡ、Ⅲ、Ⅳあたりが最高
昭和のいい学生時代思い出す
193 : 2021/08/20(金) 01:04:15.92 ID:/zaV7yvX0
195 : 2021/08/20(金) 02:04:19.07 ID:7zfUv5XP0
>>193
あれ玉置浩二がちょっとおかしくなって曲作りまくったって聞いたな
199 : 2021/08/20(金) 02:27:40.19 ID:/zaV7yvX0
>>195
松井五郎の歌詩集のようなエッセイのような本でも言ってたね
あの本も今思えば不思議なものだった
16 : 2021/08/19(木) 06:44:10.57 ID:Fdz2vq9W0
17 : 2021/08/19(木) 06:45:00.26 ID:Rzvsgy5n0
19 : 2021/08/19(木) 06:46:18.87 ID:i50PjUHB0
TV中心のランキングに見える
行かないでだけは知名度あるけど
CD聴いてる人なら違う結果になりそう
21 : 2021/08/19(木) 06:50:41.01 ID:Qp579ykK0
「泣かないで一人で~」って曲は代表曲の一つかと思ったら人気ないんだな
28 : 2021/08/19(木) 07:01:55.08 ID:cPF+qmOD0
22 : 2021/08/19(木) 06:52:15.80 ID:bJCTrrk40
23 : 2021/08/19(木) 06:52:28.50 ID:f1BOc1+a0
歌上手いよね でも曲は歌唱力とは関係ないから聞かないけど
24 : 2021/08/19(木) 06:52:49.60 ID:Y1H4E9lQ0
25 : 2021/08/19(木) 06:58:20.81 ID:gyCIoes10
田園はドラマが良かったから、それもあって好き
YouTubeで見たサザンウィンドも好きだな
27 : 2021/08/19(木) 07:01:34.08 ID:cPF+qmOD0
29 : 2021/08/19(木) 07:03:38.55 ID:cS44MRdM0
31 : 2021/08/19(木) 07:07:09.56 ID:3X3voP0I0
32 : 2021/08/19(木) 07:07:15.87 ID:tkf8LrJg0
33 : 2021/08/19(木) 07:08:17.67 ID:7xkeIB8D0
34 : 2021/08/19(木) 07:09:59.10 ID:7h+A1CWD0
35 : 2021/08/19(木) 07:10:27.74 ID:SQ+NfPqR0
36 : 2021/08/19(木) 07:15:19.49 ID:5yYlShDZ0
83 : 2021/08/19(木) 09:29:46.67 ID:J1mnkZPc0
>>36
ファンだけどまあ妥当だと思う
作為的ではあるけど、分かってる奴が作ってる感じもする
西城秀樹のスレもブルー・スカイ・ブルーだったしな
37 : 2021/08/19(木) 07:18:45.24 ID:Ksg2LL7r0
47 : 2021/08/19(木) 07:47:57.88 ID:d9U0Ugtu0
38 : 2021/08/19(木) 07:21:09.93 ID:+A7eowpE0
39 : 2021/08/19(木) 07:21:26.38 ID:w/lgyBcf0
78 : 2021/08/19(木) 09:01:44.61 ID:7T61Jesa0
122 : 2021/08/19(木) 12:55:20.46 ID:w/lgyBcf0
41 : 2021/08/19(木) 07:29:36.33 ID:rxk2GqEF0
田園You Tubeで観たら適当で雑で学芸会みたいな作りで何なんあれ?
俺ならオープンカーでギター弾きながら田んぼの農道走らせるのを撮るぞ。
43 : 2021/08/19(木) 07:40:34.36 ID:wTHINY1g0
>>41
確かに。東京農大卒だっけ?そのツテを使えと言いたいな。
66 : 2021/08/19(木) 08:30:33.55 ID:d9U0Ugtu0
90 : 2021/08/19(木) 09:48:18.26 ID:6xL0oNT50
>>66
東農大と農工大はまったく違うから混同すんな
東農大は私大で農工大は国立大
44 : 2021/08/19(木) 07:42:01.03 ID:E7kxeraA0
50 : 2021/08/19(木) 07:59:00.47 ID:FP4+9QUk0
45 : 2021/08/19(木) 07:42:47.86 ID:V777wuvc0
田園は曲もPVも込みで好きだけどな
とはいえドラマ主題歌ブーストがかかってるのも否めない
48 : 2021/08/19(木) 07:50:59.44 ID:0ST4VouN0
メロディーはyoutubeで謎の海外ブームやからなあ
なんかボヤッとした歌詞の歌だけど
49 : 2021/08/19(木) 07:52:22.06 ID:fbiAWgQD0
「西棟午前六時半」とか地味にいい曲。
カリント工場の煙突の上に は
ジャケットを含めもっとも好きだ。
51 : 2021/08/19(木) 08:03:49.48 ID:B08nkWhT0
コール一択やろ
てかOnly Youはシングルではないのか?
53 : 2021/08/19(木) 08:05:29.32 ID:jXvxPk3f0
玉置浩二って検索すると
統合失調症って出てくるのはなんで?
名誉毀損だろこんなの
55 : 2021/08/19(木) 08:07:47.85 ID:zoFtuRVf0
外人が玉置浩二はエモーショナルって言うじゃない
エモーションってモアイのことかと思ってたよね
56 : 2021/08/19(木) 08:09:16.78 ID:knAl3jYj0
58 : 2021/08/19(木) 08:18:39.79 ID:VPzPzvoc0
59 : 2021/08/19(木) 08:18:59.77 ID:GmhUqmTV0
61 : 2021/08/19(木) 08:23:38.30 ID:N9aXDziS0
この人日本で1番歌が上手いと思ってたけど、最近は溜めが多すぎる
62 : 2021/08/19(木) 08:23:40.28 ID:bSynLasx0
プルシアンブルーの肖像いいね。 プルシアンとはプロイセン、現在のドイツの事
98 : 2021/08/19(木) 09:57:17.35 ID:sTfQ5dQx0
>>62
久しぶりに聴きたくなった
激しい雨もよく降るしな
67 : 2021/08/19(木) 08:30:42.69 ID:LJREdarX0
68 : 2021/08/19(木) 08:30:58.99 ID:7ynwOYYw0
僕の地域はコーチの再放送中々やってくれないから悲しい(・ω・)
69 : 2021/08/19(木) 08:37:14.30 ID:IGGFxDR40
俺はO型牡羊座の主題歌だったLove Songが好き
70 : 2021/08/19(木) 08:39:02.76 ID:4hlHxKMm0
「夢の続き」と「ジュリエット」がない…
歳とったら「風」が素敵に感じてきた。
73 : 2021/08/19(木) 08:45:13.33 ID:+VWZtuTg0
嘲笑シングルじゃないのか?
これダントツに良いな。
74 : 2021/08/19(木) 08:46:01.67 ID:yCN7a8tG0
75 : 2021/08/19(木) 08:47:47.33 ID:uF5brYJA0
やっぱサザエさんがベストやろ、あいにく未収録だけどw
76 : 2021/08/19(木) 08:50:18.47 ID:L9q2r9jv0
変人だけど唄は最高だね
玉置単独なら「メロディー」は納得だが、基本的に安全地帯時の「風」「夢の続き」が好きだ
77 : 2021/08/19(木) 08:55:44.31 ID:4hlHxKMm0
79 : 2021/08/19(木) 09:13:07.68 ID:O8F5xjfj0
80 : 2021/08/19(木) 09:17:01.04 ID:gMyC+ebQ0
81 : 2021/08/19(木) 09:19:19.76 ID:9ZJ7Rc7n0
82 : 2021/08/19(木) 09:20:47.69 ID:yY3Bz+gB0
今だったらどうだろう。当時薬師丸と破局、いろいろあって現在の奥さん。曲が素晴らしいと言われる
以前に潰されてた可能性があるのに。適当なマスコミと流れって恐ろしい。
84 : 2021/08/19(木) 09:30:31.05 ID:fIyjKS4e0
85 : 2021/08/19(木) 09:32:38.92 ID:qk4vKSr30
キ・ツ・イ
だと思ったわ。足利義昭感出てたし、ドラムは22世紀だった
86 : 2021/08/19(木) 09:35:38.76 ID:yTl5pN3Y0
87 : 2021/08/19(木) 09:37:20.28 ID:hrE+uOMWO
88 : 2021/08/19(木) 09:44:50.91 ID:FEvPsF4d0
89 : 2021/08/19(木) 09:45:53.47 ID:o32ALNsc0
91 : 2021/08/19(木) 09:48:39.99 ID:0iBwibT40
五輪の閉会式は陽水さんとふたりで行かないでと夏の終りのハーモニーを歌っていれば
すくなくともアジアの人々は感動してくれたよ!
バックレられた可能性もあるけど…
95 : 2021/08/19(木) 09:52:40.16 ID:QnS/RDSw0
>>91
2曲のメドレーでうたって欲しかったね
今回の大会の印象的な場面をバックに
181 : 2021/08/19(木) 23:07:18.74 ID:/62J0Fd+0
92 : 2021/08/19(木) 09:49:32.13 ID:QnS/RDSw0
李香蘭をリアルで視て、畳みかけるように行かないで(当然初視聴)が流れたラストは本当に涙が出た
昔はああいう名曲が普通に使われていた
93 : 2021/08/19(木) 09:51:00.94 ID:vaDa6KlL0
94 : 2021/08/19(木) 09:51:44.34 ID:b4HUGAKOO
二位が「行かないで」なら
一位は「泣かないで」やろ
96 : 2021/08/19(木) 09:56:55.95 ID:ZXo+um2f0
こう見たらあなたにとか君がいないからとかがある安全地帯のほうがいいな
97 : 2021/08/19(木) 09:57:13.58 ID:xtcukg3J0
99 : 2021/08/19(木) 09:58:29.68 ID:ZjvEaFZq0
100 : 2021/08/19(木) 09:58:42.84 ID:ZmiOlpM70
101 : 2021/08/19(木) 10:08:03.45 ID:uM9BIvIk0
今、メロディーを聴いてそれはないと思った。
この手のどうでもいい曲が不自然に人気なときは
ドラマの主題歌かなにかだろ?と思ってwikiを
見たらNews23のエンディングで使っていたのね。
102 : 2021/08/19(木) 10:09:40.94 ID:iU7Xj78E0
127 : 2021/08/19(木) 15:25:17.25 ID:ur3Pp24w0
>>102「安全地帯Ⅵ」収録「夢のポケット」だね。
103 : 2021/08/19(木) 10:13:37.65 ID:DvuwVssh0
106 : 2021/08/19(木) 10:18:20.64 ID:7ynwOYYw0
>>103
そうですね
何気に高島礼子の出世作にも思います
104 : 2021/08/19(木) 10:16:47.84 ID:d6widOCT0
玉置さんは旭川農業高校中退です。
なぜ中退かと言うと学校の先生が君は
音楽の道を行きなさいと強く後押し
してくれたそうです。
105 : 2021/08/19(木) 10:17:54.40 ID:tY7yUuJM0
107 : 2021/08/19(木) 10:19:01.71 ID:n5fIa06M0
TOKIO長瀬「玉置さーん!いまならまだ間に合いまーす!待ってまーす!!」
108 : 2021/08/19(木) 10:34:21.70 ID:MCqOwOpI0
奇行が多いけど?決めてんのか?
バチバチパキーーンて感じです決めてんの?
109 : 2021/08/19(木) 10:34:28.96 ID:N3zti9OL0
110 : 2021/08/19(木) 10:36:50.91 ID:6yBg2JSA0
111 : 2021/08/19(木) 10:48:24.70 ID:gB4lnbd90
メロディーは歌唱力があってこそだな
その辺の歌手がうたっても良さがわからない
112 : 2021/08/19(木) 10:54:09.36 ID:ZVVEQ96h0
113 : 2021/08/19(木) 11:05:52.38 ID:V1SIe/De0
27時間テレビで途中全く原型とどめてないアレンジで歌った田園が好き
114 : 2021/08/19(木) 11:28:04.03 ID:9X7Kj7cH0
116 : 2021/08/19(木) 11:29:49.76 ID:pR+HKH9b0
>>1 メロディ、ダントツじゃねえか。
Youtubeのリアクション動画見てると、外人の女が号泣してるよね。
117 : 2021/08/19(木) 11:32:00.99 ID:P9GeXnDx0
119 : 2021/08/19(木) 11:38:46.60 ID:uhNfoYVE0
ソロは田園しか知らない
そして田園は好きじゃない
安全地帯ならじれったいとか好きさとか熱視線が好き
131 : 2021/08/19(木) 16:43:31.01 ID:sroBetvg0
120 : 2021/08/19(木) 11:47:51.14 ID:P9GeXnDx0
123 : 2021/08/19(木) 13:09:29.26 ID:kECjmBaj0
色々功績はあるだろうが、オレ的には悲しみよこんにちはを作った、この一点のみだけでも表彰ものだわ
124 : 2021/08/19(木) 14:33:38.36 ID:VuICiz0k0
125 : 2021/08/19(木) 14:40:11.35 ID:XhZCan900
126 : 2021/08/19(木) 15:03:48.80 ID:ur3Pp24w0
「アイムダンディ」入ってるんだな。
映画のためにやっつけで作られたような感じだけど、あえて直線的で
パワフルなサビが「プルシアンブルーの肖像」のイントロを思わせて
何気に好き。間奏のサックスも洗練されてて。
128 : 2021/08/19(木) 15:41:49.44 ID:AwGWIFyI0
安全地帯Ⅳまでが良過ぎるから、ソロ聴いても大していいと思えないんだよな
129 : 2021/08/19(木) 16:08:41.75 ID:ZS0OMb+S0
「行かないで」は舘ひろしの曲だろ
カバーでもしたのか?
226 : 2021/08/20(金) 22:54:03.91 ID:y1BhTOBO0
133 : 2021/08/19(木) 16:58:24.71 ID:0ghKuW0m0
134 : 2021/08/19(木) 17:04:55.75 ID:AoC7zJCG0
玉置さんの歌を聴くまでは馬鹿にしてた
歌声聴いて勝手に涙が出たのは初めて
ただ上手いだけでは無くこの人の歌声は心に響くね
ラーメンで例えるとサッポロ一番の塩ラーメンだ
136 : 2021/08/19(木) 17:44:12.87 ID:KtVnl1MG0
職場の忘年会でメロディー歌って今のヨメゲットしたぜ
137 : 2021/08/19(木) 17:47:37.12 ID:IEYn7C4g0
安全地帯の「真夜中すぎの恋」が一番好きだな
出だしの、さーそわ、れ、てー・・・からどんどん上がって行く感じが
138 : 2021/08/19(木) 18:13:40.10 ID:pvDGH64P0
ソロだとメロディーが好きだけど、安全地帯も含めるとワインレッドの心が一番好き
ベストテンで何回も1位取ったのが印象的
175 : 2021/08/19(木) 22:59:55.13 ID:VPzPzvoc0
>>138
ワインレッドの心はザ・ベストテンでは最高2位だったんですよ
年間では5位となりましたが
139 : 2021/08/19(木) 18:15:28.65 ID:Bya+tcUF0
207 : 2021/08/20(金) 06:54:50.40 ID:ytluYFep0
>>139
熱視線も
でもあれは安全地帯名義かもな
140 : 2021/08/19(木) 18:24:28.53 ID:xpyXZpzw0
2年くらい前にこの人が超絶歌ウマなのに気づいたらコロナ騒動きて、この前やっとチケット取った。
141 : 2021/08/19(木) 18:24:41.12 ID:wM+eHVX10
あの頃へが好きだが、番組企画でのEXILEのTi Amoのカバーが秀逸。
ようつべに徳永、久保田、玉置の音源を合わせたのがあるが、アレは神の領域。
142 : 2021/08/19(木) 18:29:45.55 ID:2cL8D5M50
>>1
田園しか知らんしダントツで田園が一位かと思った
電気グルーヴで例えるならメロディーが虹で田園がシャングリラみたいなもんか
143 : 2021/08/19(木) 18:57:16.55 ID:SI6aL8S+0
行かないでを抑えてって言われても
知らねえわその曲
144 : 2021/08/19(木) 19:39:09.13 ID:greO6z4M0
行かないで は本当に名曲だよなぁ。
カラオケで歌うのはXJAPAN以上に難しそう。
145 : 2021/08/19(木) 20:07:40.28 ID:8Q08PsYh0
安全地帯と玉置浩二はどれも大好きなんだけど、田園の時代だけは体が受け付けない。怪しい、紫色した、夜、みたいなのがいいんよね。
146 : 2021/08/19(木) 20:36:41.29 ID:qk4vKSr30
>>145 同じだわ。田園の躁状態の玉置はなんか違う。
同じ躁状態でも、大河ドラマ秀吉でやってた足利義昭は神がかってたけど。今後あの義昭役を超えるやつは出てこないだろう。副業なのに…
208 : 2021/08/20(金) 06:56:07.43 ID:ytluYFep0
147 : 2021/08/19(木) 20:38:33.52 ID:7BXwn/me0
148 : 2021/08/19(木) 20:43:29.31 ID:P8uV32y40
ファンじゃないけどたまにワインレッドだけ思い出しちゃう
149 : 2021/08/19(木) 20:54:30.46 ID:zpkVbDlV0
玉置浩二は、生理用ナプキンの歌を歌ってたよね(´・ω・`)
151 : 2021/08/19(木) 22:16:51.67 ID:P4Y3v7XO0
「君がいないから」がなぜ無い?
基本的には安全地帯時代のアルバム「安全地帯IV」の中の曲が好きだ
152 : 2021/08/19(木) 22:20:26.19 ID:JZF+3eGO0
普通「田園を抑えて」って書くだろ
一番知名度高い曲やん
153 : 2021/08/19(木) 22:20:35.80 ID:z4quMnNE0
メロディやろが!と書きに来たら1位だった
MR.LONELYもいい
194 : 2021/08/20(金) 01:54:49.63 ID:HYYkjpjU0
>>153
こんな恋の話だっけ
ドラマも良かったけどdvdになってないんよな
154 : 2021/08/19(木) 22:24:16.60 ID:/YDDhhS30
玉置は何を歌ってもうまいけどバラードが至高
フレンズとかあの頃へとか
155 : 2021/08/19(木) 22:26:35.74 ID:iUcmGX5v0
安全地帯時代のアルバムの風からアトリエに繋がるのが良いのだ
156 : 2021/08/19(木) 22:28:46.10 ID:VrtZdLF/0
159 : 2021/08/19(木) 22:34:31.91 ID:etDq1FfG0
こんな僕でもやれることがある
頑張ってダメで悩んで 汗流してできなくって バカなやつだって笑われたって
涙こらえて
俺らの歌だぞ(´;ω;`)
160 : 2021/08/19(木) 22:35:54.70 ID:8gIgBI0o0
相当前だけど日テレのFANだったか
メロディーやった後に
ウルフルズのガッツだぜが流れて
バカみたいになっちゃってて可哀想だった
構成考えてやれよ
161 : 2021/08/19(木) 22:36:06.27 ID:AeCwIyWi0
昨年の紅白の田園。体調悪かったらしいが心で唄いましたなぁ。
あれはある意味ベストパフォーマンス
163 : 2021/08/19(木) 22:46:01.71 ID:dqUcnk6h0
164 : 2021/08/19(木) 22:48:33.68 ID:CHeiOlCi0
7年前に台湾でコンサート聴いた。
ほぼMC なしで15曲くらい通しで歌ってた。
凄すぎてひっくり返えったわ。
165 : 2021/08/19(木) 22:50:15.95 ID:h5gLbfMr0
166 : 2021/08/19(木) 22:50:52.42 ID:pI0m67LN0
206 : 2021/08/20(金) 05:59:44.76 ID:ALsm/98b0
168 : 2021/08/19(木) 22:53:43.91 ID:4fVHxVVA0
EXILEのアツシだかと一緒に歌った時の公開処刑ぶりはなかなかエグかった。
アツシも上手い人扱いだけど比較すると音痴かよって感じ。
169 : 2021/08/19(木) 22:54:19.89 ID:xaPfrcis0
盲導犬オリバーの再現VTRで歌われた
コールが凄く良かった。
171 : 2021/08/19(木) 22:57:46.52 ID:h7UmyHSC0
この前見た古畑任三郎の玉置浩二登場回面白かったな
いわゆるコメディ回で、犯人役の玉置がひたすらあたふたしてるだけのキャラ
178 : 2021/08/19(木) 23:03:11.84 ID:VPzPzvoc0
>>171
まったく計画的ではなくて
とりあえず場を取り繕うつもりが死んじゃった…て感じだったね
過失にもならんようなw
172 : 2021/08/19(木) 22:58:37.23 ID:2+uO78Yj0
あの頃へは安全地帯で出した曲。
今回のアンケートはソロ曲のみ。
173 : 2021/08/19(木) 22:58:46.41 ID:plTwaflA0
安全地帯たくさん歌あるのに
なぜかいつも真っ先に「パレード」が浮かぶ
晴れた午後の街角パレードがやってくるぅ~
歌詞合ってるかわからんが
177 : 2021/08/19(木) 23:01:09.76 ID:bjPhCxWa0
179 : 2021/08/19(木) 23:05:28.49 ID:/62J0Fd+0
「行かないで」はドラマも良かったからね
「氷点」も好きだった
180 : 2021/08/19(木) 23:06:45.69 ID:PAXT70Kc0
182 : 2021/08/19(木) 23:10:06.01 ID:+K7jDUCG0
212 : 2021/08/20(金) 08:46:41.75 ID:YPL2aDOQ0
>>182
結構歌詞変えるよな
純情とかマリーンとのデュエットも変えてる
ミュージック・フェアで初出しして後で変える印象が有る
183 : 2021/08/19(木) 23:11:20.06 ID:zj3/5JAY0
184 : 2021/08/19(木) 23:18:14.15 ID:Z2Bww7/c0
I'll Belong….
Kissから
この2曲好き
185 : 2021/08/19(木) 23:32:29.27 ID:59Tm64bp0
恋の予感好きやけどこの人の曲違うたっけ
あんな高音出せたらえーな
186 : 2021/08/19(木) 23:36:23.76 ID:/62J0Fd+0
>>185
それは安全地帯(バンド)の方の曲だからね
あれ歌うの難しいんだよなあ
187 : 2021/08/19(木) 23:40:49.23 ID:ykh02A9j0
恋の予感とフレンドは好きだがソロ活動じゃ無い時だからノーカンか
188 : 2021/08/19(木) 23:44:26.59 ID:BbM1YO5w0
189 : 2021/08/19(木) 23:48:47.55 ID:oUZit7Dq0
シングルはあんまり聴いてないなあ
久しぶりに安全地帯IIIが聴きたくなった
全曲好き
190 : 2021/08/20(金) 00:09:34.95 ID:bnpznNrc0
シングル少ないのに安全地帯Ⅲの完成度は異常
でもまあ一番評価高いのはⅣでしょう
191 : 2021/08/20(金) 00:09:51.54 ID:KFsgsk0s0
229 : 2021/08/21(土) 22:19:21.55 ID:wzGo1Vgf0
196 : 2021/08/20(金) 02:05:42.85 ID:T2rA7vzQ0
197 : 2021/08/20(金) 02:06:43.64 ID:rpVxuTsQ0
200 : 2021/08/20(金) 03:03:59.95 ID:S8o9gHM80
>>197
残念ながら玉置浩二のソロでは
田園しかないよ、ヒット曲といえるのは
キ・ツ・イとMr.lonelyも入れてもいいけどね
CDバブルと言われた90年代にほぼ当たり(ヒット)が無かった
198 : 2021/08/20(金) 02:24:57.84 ID:712jo4a/0
田園って玉置の良さがあまり感じられなくて好きじゃないんだよな
でも哀川翔の番組で泥酔しながら歌ったのは凄く良かった
201 : 2021/08/20(金) 03:09:04.67 ID:/hAiUayM0
メロディーは
どの世代が聞いても
追憶の中の高校大学時代を思い出す名曲よね
202 : 2021/08/20(金) 03:24:33.53 ID:nUDRd3CsO
田園は別格
幸せのランプも同じ
メロディーは素晴らしいが、今の世代にはピンと来ないだろう
これからの世代は貧しくなるから沁みるかもね
203 : 2021/08/20(金) 04:19:39.65 ID:yI28lKxU0
204 : 2021/08/20(金) 04:30:51.29 ID:UcDP/yaY0
玉置浩二名義だとaiboかな
安全地帯名義の曲の方が断然好きだ
エクスタシーとかブルーに泣いているみたいなアッブテンポで格好いい曲に痺れる
205 : 2021/08/20(金) 04:48:37.57 ID:nUDRd3CsO
夏の終わりのハーモニーが最強だと思うが
安全地帯だし陽水だからまた違うわな
やはり田園でしょ
209 : 2021/08/20(金) 07:09:03.25 ID:TmDYg8090
デビュー当時のミステリアスな感じが好きだったのに
途中からキャラ変したのが残念(´・ω・`)
210 : 2021/08/20(金) 07:27:49.26 ID:ytluYFep0
田園の主人公と真逆の生き方していたからね
憧れ何だろうけど
211 : 2021/08/20(金) 08:05:09.85 ID:qCYBc86s0
日本ならこの人とか椎名林檎とか、いわゆる芸術家とゆうのは
頭のネジ何本かないから人の心を動かすものを創造できるんだろな~とおもう。
自分なんか強く意識しないとふざけることもできないからほんと凡人だなって悲しくなる
213 : 2021/08/20(金) 11:11:07.52 ID:hOBfdUDH0
214 : 2021/08/20(金) 11:55:59.04 ID:WoGTC95E0
メロディーが外人のリアクション動画で世界に広まってんな
216 : 2021/08/20(金) 17:29:33.91 ID:tEiAnjPs0
223 : 2021/08/20(金) 18:13:12.80 ID:agtNsPaB0
217 : 2021/08/20(金) 17:40:06.78 ID:eOyyB9fe0
218 : 2021/08/20(金) 17:42:37.96 ID:WvpewXCJ0
キンタマは天才肌だから名曲だらけだな。安全地帯もあるというのに
219 : 2021/08/20(金) 17:51:15.57 ID:CdtdL3bm0
220 : 2021/08/20(金) 17:53:51.60 ID:VIXRQ28b0
222 : 2021/08/20(金) 18:04:21.56 ID:rWiLa7mJ0
行かないでの歌は
特攻隊の方々を思い浮かべ聴くと涙が止まりません。
224 : 2021/08/20(金) 18:17:41.78 ID:Q2tJ+tgu0
225 : 2021/08/20(金) 18:27:27.81 ID:l9ELeiqf0
228 : 2021/08/21(土) 15:20:20.62 ID:5zxiV6SK0
メロディーはもちろんいいんだけど
田園の中だとMr.lonelyとJunk Landが双璧
230 : 2021/08/22(日) 00:58:19.48 ID:idNCmc1t0
アルバムにたくさん好きな曲があるからシングルでいうと行かないでぐらいかな
好きな曲は全てアルバムに収まってる
おやすみチャチとかアトリエとか置き手紙とかたくさんある
50曲ぐらい好きな曲ある
こんなに良い曲ばかり作曲できる玉置さんは天才だと思う
231 : 2021/08/22(日) 01:02:25.83 ID:zVp1JHTc0
25年ほど前、何作かドラマに出てたときの
田園、メロディーのあたりか
売れたのは田園だったかな
MR.LONELYもドラマ曲だっけ?CMだったか?
232 : 2021/08/22(日) 01:02:48.38 ID:kBqX5zZZ0
1人だと田園くらいしか知らんな
他にも聴けば分かるのもありそうだけど
コメント